大切な大切な心の支えだったものが消えていました。

時々そこをのぞいては、ほっと安心していました。

本当はもうそこに何も無いのだろうけど・・・

思い出や思いがあるような気がして、苦しい時や寂しい時にそっと見ていました。

どんなに苦しくて辛くても「これがあるからまだ大丈夫、頑張れる。」と信じて。


きっと人が見ればちっぽけなもの。

からっぽでそこに何があるの?と思うでしょう・・・

でも私にとっては本当に大切なものだった。


はぁ・・・

頭が痛くなるほど泣きました。

大声を出して泣きたいほど悲しかったけど、こんな時間だし声を殺して泣きました。

でも泣いても泣いても どんなに泣いてもきっと戻って来ないんだろうな・・・


ここもやめようかと思っています。

もう楽しいことは書けない気がして・・・

花が綺麗で見上げた空が綺麗で、夕日をみんなに届けたいと思います。

楽しいと思うことや笑うこともあります。

でもそうしている自分が許せないんです。

テレビを見て笑った後、「何で私笑ってるんだろう・・・」とふと我に返ります。

楽しいことをしたいと出かけた帰りの電車で苦しくて辛くなります。

私は笑ったり楽しんだりしてはいけない気がするのです。


でも寂しいからここへ来て誰かと繋がっていることを確かめたいのかもしれない。

好きな歌をのせて届けたいのかもしれないです。


もうどうしたらいいのかわかりません。

自分を保つために、散らばった「気持ち」や思いの「かけら」を探し集めてみるけど

それが本当に大切で必要なのかどうかも・・・


いつか自分を許せる日が来るのかな?

いつか許される日が来るのかな?


これから何を支えに頑張ればいいんだろう・・・

coccomame の日向時間-aya*


嫌いな月曜をなんとかすごすために色々やってみる。

考える時間を作らないように布団を干したり片付けをしたり、編物、DVD、本・・・



そしてふっと思う。

そうしてることが悲しくつらいって。

そうしないとすごせなくなってることに。

自分に。



結局ずっと同じで変わらなのかもしれない。

そうしてるってことはつらいってこと。

してもしなくても月曜はつらい日ってこと。


coccomame の日向時間-そら


小学校の教科書にあった「くじらぐも」を思い出すような雲。

天まで飛べたらいいね。

coccomame の日向時間-そら


coccomame の日向時間-そら


では、また・・・ありがと♥akn♥
3日ほど外に出ていません。

出てないというより出れない感じ。

今は誰にも会いたくない病。

寂しいのに誰にも会いたくない・・・矛盾してるなぁ。


寝坊して子供達を遅刻させちゃったり、申し訳ない(PД`q。)


今日は何か楽しいことあったっけ?・・・うーん(-ω-;)


さつまいものグラッセがこないだより美味しかったこと。

電話が繋がったこと。

花が咲いたこと。



『サヨナラからはじまることがたくさんあるんだよ。』


時々ふいに思い出すうた。

眠れない時に無性に聞きたくなるうた。


水の中を漂ってるみたいな気がする。


誰がうたっても良いってことはそのモノがよいのね。


昨日の夜中。

寝てるおまめさんの手を握ってる時 あることをしてる自分がいました。

それはいつの間にか私のくせになっていたようで・・・

ソレをしてる自分に気付いた時、ハッとしました。

忘れかけていたくせ。

記憶の奥の箱の中にしまいこんでいたくせ。

ハッとしたとたん涙が次から次へと溢れてとまりませんでした。


いつもそうしてたね。

懐かしかった。

懐かしくて、悲しかったよ。



癒される場所。

ガラージュ。

$coccomame の日向時間-aya*

可愛いお店。

パティスリー ラ・ジョエル。

$coccomame の日向時間-aya*


$coccomame の日向時間-aya*


$coccomame の日向時間-aya*


$coccomame の日向時間-aya*


$coccomame の日向時間-aya*


そら。

$coccomame の日向時間-そら


$coccomame の日向時間-そら






では、また・・・ありがと♥akn♥
いつも笑ってなくてもいいじゃない。

怒りたい日だってあるよ。

なんで機嫌よくしてないからって責められるんだろう・・・

私だって悲しい時も寂しい時もしんどい時だってあるよ。

もう今までみたいに色んな気持ちを押し殺して生きてくのが嫌なの。

自分は許されるのに 他の人は可哀想なのに

私だけがちゃんとしてないとダメって誰が決めたの?

鋭い物で人の心をつつきまわすのはやめて。

手を差し伸べてくれなくていいから、静かにしてほっといて欲しい。


もういい加減自由にさせて。


今日はなんにも色が無い・・・見えないよ。

$coccomame の日向時間-aya*

$coccomame の日向時間-そら


もう夜中の2時だというのに今頃洗濯物を干しています。

昼間サボちゃったからなぁ・・・

夕方からなんだか右半身が変。

しびれてる感じがするし右手首が痛くてあんまり動かせません。

はっちゃんと電話で話してちゃんと話せてるか確認したけどね。

なんか不安です。


今夜も月が綺麗です。

月明かりでベランダも外も稲刈りの跡もくっきり見えています。

満月だったので近くの山で観月会がありました。

日向で言えば「十五夜さん」ですね。

楽しみにしてる毎年恒例の花火も。

涼しい秋風に吹かれながらマンションの上の階の踊り場で見ました。

季節はずれの花火・・・とっても綺麗でした。

澄んだ空に上がる花火は綺麗なんだけど、パッと散っていく姿は

なんだか寂しく もう今年も終わりなんだなぁと思います。


だからかな・・・さっきからずっと涙が止まりません。

寂しいのか悲しいのかわかんないけど。

辛いのか苦しいのかわかんないけど。


月が綺麗で、花火が綺麗だったのに・・・

買い物したり昼間はちょっとだけ楽しかったのに・・・

何をしても、どこに居ても、一人ぼっちのような気がします。


孤独につぶされそう・・・きっと私は寂しいんだ。
今夜も綺麗な月が出ています。

たぶん明日(12日)が満月ですね。


最近、秋らしい毎日が続いています。

涼しい風が吹いて 空が高くうろこ雲が見えると秋だなぁと思います。

coccomame の日向時間-そら

大好きな季節だけど人恋しく、物悲しい季節ですね。


お兄が修学旅行から帰ってきて数日後、一通のはがきが届きました。

旅行先の鹿児島から送って来たものです。

はがきの半分が食べてない白くまの絵だったのでちょっと笑ったけどw

coccomame の日向時間-aya*


夏休みの登校日に学校からある封筒を持って帰ってきました。

表向きは「修学旅行の健康調査票」。

中身は「旅行2日目に親からサプライズで手紙を送りましょう」というものでした。

夜中にこっそり手紙を書いて封筒を開けれないようノリ付けして持たせました。

知覧特攻平和会館に行って写真や遺品・遺書を見たあとだし、

親から離れた場所で子供達はどんな気持ちで読んだのでしょう。


お兄は「1/2成人式と同じような内容だったね~」と言ってたけど

「いつも同じ事を思ってるから同じようになったんだよ」と伝えました。

届いたはがきを読んだ時、幼稚園の母の日にもらったテープを思い出しました。

「お母さんはいつも怒ってばっかり。だから何もない。」

とお兄の声が入っていて担任の先生が申し訳なさそうな顔で渡してくれました。

確かにあの頃は何も分からなくて、ただただ毎日怒ってばっかりだったもんね・・・

悲しくてかわいそうで、すごく落ち込みました。

でも今はこんな風に思ってくれてるんだなぁって嬉しかったです。


何度も書き直した跡のあるはがき。

最後の1行で今までの自分が救われた気がしました。


coccomame の日向時間-aya*


coccomame の日向時間-そら


coccomame の日向時間-そら

では、また・・・ありがと♥akn♥