叔父が田んぼを作ってる!
以前は2条植え歩行型で、5枚を一人で植えてましたが!
4~5年前に叔父が相談もなく「新車のトラクタ」を購入!
頭にきた「わたし」
「乗用田植え機も買わなきゃ手伝わないよ!」って言ったら・・・
速攻で購入!(^-^)
翌年は田植えに参加したものの・・・
楽々田植え&楽しいもんで、叔父が一言!
「来年から田植えは来なくても大丈夫!」だって!!!(*^ー^)ノ
それ以来、声がかからなかったんですが・・・
本日家でゆっくりしていると・・・けたたましく鳴る携帯の着信音!!!
聞いてみるとトラクタの泥落としを手伝って欲しいとのこと、
二つ返事でOKの返事をしました!
予定の時間に叔父宅に到着!
トラクタは一番遠くの田んぼ!手段がなく徒歩にて5~6分現着!
用水路に架かっている「橋」に置いてある「トラクタ」
水を汲み上げるポンプにて「放水」開始!
みるみる落ちていく「泥」の「塊」
ピンポイントで水をかけられないので・・・
あっちから・こっちからと「場所」をホースを持ったまま移動!!!
一瞬油断して機械に引っかかって・・・「ドボ~ン!」
用水路へ「転落!」(>_<)
思ったより「深い!」\(゜□゜)/
「なっ!流される~!」((゚m゚;)
取り付く島が・・・・ようやく架けてある橋の縁を捕まえて・・・
「危なかった~!」ようやく「脱出!」
カッパに長靴といういでたち、水が入り込んで抜けない~!!!
「チャッポン&タップン!」ヽ((◎д◎ ))ゝ・・・あっ!
携帯!・・・(そうそう「防水だった!」ホッ!(#⌒∇⌒#)ゞ)
この状態で、作業を継続!
約30分の作業終了!
後に「高圧洗浄機」で仕上げをするため、叔父の自宅へ向かい・・・
トラクタを運転!(農機ってスピード出すとハンドルがブレブレ!)
真っすぐ走行するのが難しい!(>_<)
到着後、高圧洗浄機のホースや電源をセットして、
全行程終了!(=⌒▽⌒=)