四条畷神社 | 古都修学旅行【京都奈良】

古都修学旅行【京都奈良】

九州から奈良へ引っ越してきて、休みのたびに奈良や京都を修学旅行をしています。関西中心の旅日記。

春の陽気に誘われて、四条畷へ行ってきた。

太平記ファンの私のお目当ては

「四条畷神社」!

 

太平記でお馴染みの楠木正成の息子、

楠木正行が祭られている神社である。

 

 

(お伊勢さんみたいな鳥居と思ったら

本当にお伊勢さんからいただいた鳥居らしい。素敵!)

 

楠木正行は、父の正成の遺志をつぎ

足利を倒すべく劣勢の南朝を支え、

この四条畷で若い命を散らした。

 

 

 

そんなわけでこの神社には

父、母の前にお行儀よく座る正行の像がある。

両親から南朝に忠義を尽くすように言われてるところかな?

 

でも正直私の現代人的感覚で言えば、

息子には忠義を尽くして命を散らすよりは

佐々木道誉のようにうまーく世渡りして

楽しく自由に長生きしてほしい(笑)

 

 

神社内には楠木家家紋の菊水がたくさん。

菊水紋ってカッコイイよなあ~。

 

 

四条畷神社から徒歩15分程度で

楠木正行のお墓がある。

もともとここに正行の石碑があって、

そこから発展して今のように神社なども建てられたらしい。

 

きっかけとなった石碑の横には

二本の楠が植えられて、今やそれが1本の巨木となっている。

 

 

ここから改めて四条畷神社方面へ10分歩くと

正行と同じく四条畷の戦いで奮戦した

和田賢秀の墓もある。

詳細は画像参照。

 

 

四条畷駅周辺は道が狭く、

家や店がぎゅうぎゅうだ。

そして車通りも多いものだから

窮屈さを感じるところもあるが、

四条畷神社やお墓は広い土地が残されていて、

足を踏み入れた途端に

空気が変わったような気さえする。

 

この土地でずっと大事にされてきたんだろう。

 

駅前通りの老舗和菓子屋で

正行関連のお菓子を見つけて食べた。

(この辺では正成ではなく正行を「楠公」と呼ぶそうだ)

 

 

最中の皮で挟んだ求肥で包まれた餡。

もちもち美味しい!

 

滞在時間1.5時間と短いながらも

楽しい小旅行となった。