5月のGW明け以降の食べ物ネタです。
 
◆最近麺類、特にラーメンの値段が高くなって(標準メニューでも800円超えとか当たり前)あまり行ってなかったんですが、無性に食べたくなって濃厚スープ系のチェーン店へ。つけ麺をいただきましたが、この手の醤油味とも豚骨味ともわからない濃厚系スープってあまり得意でないことが改めて判明。たぶんしばらく行くことないだろうなあ・・・
 
◆年に何回か行っている回転寿司屋からメールが来て、お誕生日プレゼントを食べがてら行ってきました。これ1人前をどーんとサービスって太っ腹~(^^)/ さすがに申し訳ないので追加の皿も食べてきたけど、次は家族の誕生日の番って思ったけど、いろいろあって誕生月に行けないかも^^;
 
◆で、帰りにデザートが食べたくなって、帰る途中にあったシャトレーゼに寄りました。いつもはケーキやシュークリームなどを買うことが多くて今回アイスは初めて買ったんだけど、コンビニはもちろんスーパーと比べてもめちゃめちゃコスパいいですね。普通においしかったし、ファミリーパックしかないかと思ったらバラ売りもしてたし。ただ、前を通るときはだいたい混んでて駐車場渋滞してるときすらあるので、アイス1個買うためにそこまでして入ろうとは思わないけど。
 
◆半年以上ぶりにちゃんぽんを食べに行きました。やっぱり値上げしてたものの、一番ベースのメニューは上げ幅を抑えてる感じでしたね。自炊生活が始まって野菜不足になったらまた食べに来ないと〜
 
◆家族の用事で某総合病院に行くことがあったんですが、なかなかない機会だと思いお昼を病院内のカフェテリアでいただいてきました(食堂というよりカフェテリアという表現がぴったりくるおしゃれな空間)。日替わり御膳を頼みましたが、お品書きから想像するよりはちょっと寂しかったものの、病院の食堂って味気ないイメージがあったので、値段を考えてもまずまずいい感じだったと思います。