午後からは以前から行きたかった堺市内のスポットへ。
◆南海・堺東駅で下車して駅前の商店街へ。岸和田や泉佐野と比べてやはり活気がありそうな感じです。駅ビルにうどんのかな泉の店がありましたが、これって香川県にある有名店の支店なんですかね?
◆昼ごはんは商店街内の海鮮居酒屋へ。日替わりランチに刺身定食をいただきました。平日ってランチはお得に食べられてありがたいです(^^)/
◆さかい利晶の杜。堺の魅力を発信する公共施設です。変わったネーミングだなと思っていたんですが、この地に深い縁があり関連展示も多くある千利休と与謝野晶子の名前から1文字ずつとってたんですね。
◆千利休屋敷跡と与謝野晶子生家跡。千利休の方は敷地内の古井戸が保存され、敷地も休憩施設として活用されていますが、与謝野晶子の方は完全に跡だけでした。
◆堺伝匠館。線香、鯉幟、自転車などさまざまな堺の伝統産業と匠の技の展示・販売施設で、さまざまな体験メニューも準備されています。東大阪とかとは違った意味で、大阪の地場中小企業の底力を感じました。
◆堺刃物ミュージアム CUT。中でも刃物にスポットを当て、歴史や製造工程、さまざまな包丁の種類や使い方などを魅せる施設に。2021年のリニューアルで、豪華なシャンデリアや黒を基調としスポットライトを当てたショーケースなど、ミュージアム色を強めた展示に。
◆最後は阪堺電車で大阪市内に戻りました。JRや南海よりも時間はかかりましたが、大阪の昔ながらの風情を感じる貴重な交通手段ですね。