フォローしてね

<収録作品> ※シングル盤(彼名義のアルバムには未収録、またベスト盤自体発売なし)。

 

<歌詞> https://www.uta-net.com/movie/10660/

 

 今回はB'zとして1988年にデビューして以来常に音楽シーンの第一線で活躍している稲葉浩志です。ソロ活動は1997年のアルバム「マグマ」が最初で、シングル未収録のアルバムとして初のミリオン到達。2000年代半ば以降は、B'zとしての活動期と稲葉、松本それぞれのソロ活動期を周期的に繰り返しながら今に至ります。また多くはないものの他アーチストへの作詞提供もあり、最近では木村拓哉のアルバムリード曲が話題に。今年7年ぶりにソロ名義の新曲を発表し、今後の活動続報が待たれます。

 

 松本が作曲を手掛けるB'zが、洋楽ロックを根底にしつつもどこかに歌謡曲的コマーシャルな部分を併せ持っているのに対して、ブルースなど渋めな洋楽ロックのルーツがよりダイレクトに表れている印象があります。あと詞の表現にも大きな違いはないけど、より内省的に自身の胸の内を掘り下げている印象が。B'zというプロジェクトが巨大になった結果、セールスにこだわらず自分がハンドリングできる音楽との棲み分けがうまく機能しているということでしょう(好みは分かれると思いますが)。