フォローしてね!
 たまたま別件で玉野に行った際一度おこなわれていて立ち寄ったんですが、今回はちゃんと行ってきました・・・23回目を数えるたまの港フェスティバル。
 といっても屋台や遊具には全く興味なしでしたが(^.^;。
 
◆岡山駅にて。こんなラッピング列車初めて見た〜。新しい観光キャンペーンに連動したデザインみたいです。

◆会場の宇野港へ。早速目当てだった海上自衛隊の艦艇無料公開に来たんだけど、開始30分前なのにごっつ並んどるやん💧 でも船も白い制服もかっこええわー(^^)
 
◆ということで列の少ない掃海艇の方に安易に流れました(^.^; この後すいてきたら艦艇もと思ってましたが列は伸びるばかり・・・考えが甘かった(> <)
 
◆ということで掃海管制艇「ながしま」の中を見学してきました。なかなか見られない装備にドキドキしましたねー
 
◆操舵室内。計器類の大半がアナログなのが逆にかっこいいなーと思いました(^^)。
 
◆食堂や厨房、風呂トイレなどの生活空間はさらに一つ下のフロアに。安全を祈願してか神棚もあるんですね。
 
◆最後は後部の甲板に出てきました。小さいながらもなかなか充実した見学になりました。無料だし入れる場所は撮影もオールOKだったし。