フォローしてね!
 始発で兵庫大阪に行った翌日には、青春18きっぷの2回めを使って今年12、13都府県目の鳥取、島根両県へ。この日も家を朝6時前に出発、帰りは終電だったから結構眠かった~
 

◆倉敷駅から新見駅までは伯備線の在来線。18きっぷシーズンなのに、昨日の山陽本線とは大違いで、乗ってる車両の乗客が最終的には3人だけになりました💦

 

◆新見~米子間だけは特急やくものに乗り換え。岡山鳥取の県境あたりからまさかの雪?Σ(゚Д゚)  ホントに3月半ばの中国地方なの?ってくらい積雪で真っ白でした。さすがに山を越えたあたりから雨に変わってきましたが・・・
 
◆今年12都府県目の鳥取県は米子駅にとうちゃーく。いつの間にか(鬼太郎を差し置いて)「ねずみ男駅」になってましたw
 
◆境線のホームに待機していた鬼太郎列車。デザインが一新されましたが以前よりもスッキリした感じ(^^) 2両編成でしたが、鬼太郎車両の方が圧倒的に乗客も多かったです。
 
◆こちらは鳥取駅方面に向かうコナン列車。さすが鳥取、まんが王国を名乗るだけのことはあって徹底してますねー^^
 
◆米子からは再び在来線で今年13都府県目の松江駅にとうちゃーく。近くの一畑百貨店にあったベンチは、樹齢100年のクスノキをくりぬいて作ったもののようです。