どくしゃになってね!

◆さよなら/BLUE ENCOUNT

 デビューから日が浅いバンドにとって、バラードをどのタイミングでシングルとして出すかって難しいんですよね。特にアップテンポの曲で注目を集めたバンドにとってはこれまでの支持と違う要素での勝負だし、一方で代表作として後に残ることで人気を伸ばす効果も期待できるし。で、メジャー7枚目にして初バラードだけど、アルバム明け1発目、しかも春にこれを持ってきたのってどうなんだろう・・・。僕は彼らのメロディアスな作風がより前面に出て来てて過去の曲よりも好きなんだけど、オリコン最高25位という結果を見ると、ファン以外の層には届いてなかったんじゃないかという気も。

 

◆渡月橋~君 想ふ~/倉木麻衣

 Being系お抱えの「名探偵コナン」映画最新版主題歌。映画の舞台も京都ということで、タイトルから十二単のジャケットから和楽器を使ったアレンジまで京風なイメージで恐ろしいほど統一されてます(彼女自身京都の大学に行ってたからそのイメージもあって)。最近テレビで見た時は初期より強く太い声になってましたが、CDで聞く限り今作は繊細でか弱い初期の印象に戻った声で、純和風な曲に合ってます。映画タイアップの影響が大きいものの間違いなくここ10年での代表作になりそう。しかしデビュー当時は宇多田ヒカルvsと言われるほどバリバリのソフトR&Bだたんだけど、時代は変わりますねえ・・・