読者登録してね
<元記事>
 川崎市川崎区の多摩川河川敷で同区の中学1年、上村遼太さん(13)の遺体が見つかった殺人、死体遺棄事件で、今年に入って不登校になっていた上村さんが、「(付き合っていた年上のグループから)行くなと脅されている。学校に行きたい」などと、周囲に漏らしていたことが24日分かった。

 遺体で発見される4日前には、担任教諭にも「学校に行こうかな」と電話で話しており、川崎署捜査本部は、グループと距離を置き、再登校しようとした上村さんとグループとの間で何らかのトラブルがあった可能性もあるとみて、引き続き交友関係を中心に捜査を進めている。

以下はこちら http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000546-san-soci

-----------------------------------

 また川崎で凄惨な殺害事件が起きました。殺害までの状況をニュースで読むたびに胸が痛みます。僕も中学の時はいじめられっ子で、逃げ場が見つからずに登校拒否した経験もあるんで(3日だったけど、うちは幸い父親に助けられまして)。

 僕思うんだけど、被害者の方は事件解決とはおおよそ関係ないプライバシー情報までいろいろ報道されるのに、加害者はもし未成年だったら実名すら伏せられるとか、甘すぎると思うんですよね。
 あと、「いじめられる側にも問題がある」という意見が時々出ますが、中高生で事件になるレベルだと100%いじめる側が悪いです。

 もう「目には目は 歯には歯を」でいいんじゃないですかね。こういう人格形成が一度なされてしまった人を根本から更生なんて無理ですって。

 僕はこの言葉、嫌いじゃないです。「自分がされて嫌なことを他人に対してしない」は大原則でしょ。その想像力が働かない人がこれだけ多いなら、経験させるしかないと思います。  ISIL(合ってます?)の残虐な行為に対して武力行使で報復が正しいかと言えば話はまたちょっと別ですが…。