読者登録してね
<元記事>
 米投資ファンドのベインキャピタルが、全国で温泉旅館などを運営する大江戸温泉ホールディングス(HD)を買収することが13日、分かった。負債を含めた買収総額は500億円程度とみられる。
 ベインキャピタルは、訪日外国人の増加に伴って温泉旅館の需要増が期待できると判断した。今後は地方の温泉旅館の買収を進めるほか、海外でも温浴施設を展開する方針。

以下はこちら→ http://www.sankei.com/economy/news/150213/ecn1502130023-n1.html

---------------------------------------

 いやー、ビックリしました。大江戸温泉って特に経営面で苦しかったわけじゃないんですよね。主な身売りの理由は後継者問題? それとも単に高く売れる時に手放したかっただけ?

 で、今や全国で温泉事業を展開してるから東京だけの話じゃないんですよね。うちの近所でも香川のニューレオマワールドがここのテコ入れで再建して、1年間均一料金の温泉ホテルを大々的にPRしています。外資になるということは事業ごとの採算をより厳しく見られることになりそうだから、またレオマは切り離されてしまうかも…