昨日の深夜 ルーさんが亡くなりました。
今朝起きた時にはすでに旅立っていて最後を看取れなかったのがとても悲しい。
と、人間が油断して普通に寝てしまっているほど、前日まで兆候がなかった そんな最期の日々でした。
昨日のお昼寝の様子
一昨日 だいぶ痩せたなあと思って裸んぼで撮ってみた写真。最近は3.4キロまで減っていました。
この半年の間には色々ありまして、
私が体調不良ぎみになったのでしばらく実家で静養&仕事しようと思い(身軽なのが自由業のありがたい所)東京の家から一時帰省したのが10月頃。
ルーシーさんと共に今実家の滋賀県長浜市にいます。(もうしばらくいるつもり)
今年のルーさんは 毎年のように冬になるとピーピーに壊れまくっていたお腹が嘘みたいに調子よく、健やかに過ごしていました。
年なりに背中が曲がってきたりはしていたけど歩きも元気よく 今年のどこかで17歳になるとは思えないくりくりおめめの天真爛漫な可愛さ(可愛いのは年とってようがヨボヨボしてようが可愛いんですけど)を振りまいていました。
前回の日記で書いた通り腎臓は難ありで ずっと膀胱炎気味ではあったものの、特に大きな病気もなく ただこの一、二ヶ月、ちょっと体重は落ちてきていたかも、今思えば。
1月末頃に 謎の鼻炎?になりくしゃみ鼻水が止まらなくなったルーさん。この頃から食欲がやや落ちぎみになったのですが、同時期にステロイドの服用をやめたので副作用の食欲が切れたのかな などと家族や獣医さんと話していました。
この一、二週間は ドッグフードはイヤイヤするけど、ご飯(米)や鶏肉、野菜果物は食べてたのでそれを与えて
一昨々日に食欲不振と貧血が出てたので 詳しい血液検査と疑わしい病気(移行上皮癌)の検査をしてもらい(結果違ったみたい)腎臓と脾臓が大分良くなくなってるので 専用食に切り替えてくださいと言われて
(結局もともと療法食大っ嫌いルーさんは一口も食べないまま終わったけど)
それが、一昨日昨日は大好きなイチゴもイヤイヤになってきて 明日(つまり今日)は朝一で栄養点滴してもらいに病院へ行かなきゃと言ってた矢先に今朝 ベッドで亡くなっていました。
本当に不意打ちのお別れで
おしっこ漏れが最近あれだからそろそろマナーベルト用意しなきゃ〜 前に紙おむつした時すぐお股が擦れて赤くなったから柔らかい生地で作ろうかと作り方調べ出したり
膀胱炎でトイレが近いけど歩きがヨボヨボしてきたから移動距離減らすべくトイレの数増やそう とか
トイレでフラフラ尻もちついてしまう時あるから洋服にバッグの手持ち部分みたいなのか、ポッケみたいなのをつけてルーさんに悟られず(触られてるとわかるとちょっと気にしておしっこやめてしまうので)さっと手を入れて支えられるような改造しようか とか
少なくとも数ヶ月はまだまだ一緒にいる気満々だったので本当にただただ拍子抜けです。
手がかからないようにさっと旅立ったんだよ、という考えかたも ルーさん、にくいね と言えますが
私はもっとめちゃくちゃお世話焼きまくりたかった。
長々となりましたが
突然の報告で、あとルーさんは我が家に来るまでにうちゃさん宅でとても長い間いろんな方にお世話になり
、可愛がってもらって、親ばかですが愛されてきた子だと思っていますので 記録も兼ねて記させてもらいました。
明日11時にお葬式です。
もしふと思い出していただけたあかつきには お空を見上げて一緒にお見送りしてもらえると ルーさんもよりにこにこでお空へ駆け上るかと思います(^ ^)
最後になりましたが
早朝に仮母でありルーさんの実家の母である
うちゃさんにお知らせしたところ、午前中にはアグリさんから綺麗なお花を届けて頂いてしまいびっくり!思いもよらぬお心遣いこの場を借りてお礼申し上げます。ルーさんと引き合わせてくださってどうもありがとうございました。
うちにはまだかわいい末っ子の白雪さんがいるので今後とも末永くどうぞよろしくお願いします。
やはりうちの子はどの子もいつでもこの世で一番かわいい!