復活!インテグラタイプR | こびないブログ

こびないブログ

Co.Be.Naiバンドのメンバー

Ba & Vo : シカタダシオ
Gt & Cho : チュロシ
Gt & Cho : サカナクン
Dr : ホルモン青木

による"こびない"ブログです。

うお座です。





「爆走兄弟!レッツ&ゴー」風のタイトルにしてみました。若い子たちは知らないかな……



5月にサーキットでやらかして長期入院していた僕の愛車が帰ってきました。
……ので、今日はちょっとドライブに行きました。











鎌倉と箱根をちょこっとかじるくらいのルートでした。




……が、鎌倉街道の鶴岡八幡宮付近とR134が異常に渋滞してて、移動にかなり時間がかかってしまいました。
や、いつも混んでるんですけど、いつもより更に……




坂道で渋滞されると、どうしても1速半クラッチを多用せざるを得なく、せっかく復活したインテRにとても負担をかけてしまいました。
油温・水温が100℃超えるし、クラッチも磨耗するし(´・ω・`)

さらに、回転数をちゃんと保たないと油圧計がピーピー鳴ってて







「あ、もう無理!やめて!」







って感じでインテRの悲鳴に聞こえました。





渋滞中のAT車のクリープ走法、実はめちゃめちゃストレスです(;´Д`)
まぁそんなこと言ってもしょうがないんですけどね(笑)








今回、LAFセンサーを変えたことでアクセルレスポンスがかなり向上しました。アクセル煽ると、かなりふけ上がりが良くなっているのが実感できます。おかげで、西湘バイパスとかはかなり気持ちよく走れました。



VTECも全開時は相変わらずいい加速をしてくれます。






帰りに東名海老名SAで海老ラーメン食べて帰りました。








今回走った結果









もう少しで10万キロです!


エンジン(K20A)も走行距離の割にまだまだいけそうなので、長く乗っていきたいところです。




あれ、車ばっかだったな。まぁいっか。
終わります!