ストラテラを始めて3カ月 | Α D Η D 2

次男の5月から開始したストラテラが
3カ月かかってようやく目標量に達しました。

ストラテラは、コンサータのように服用してすぐ
効果が表れる薬ではありません。穏やかに効く薬です。

私から見て、そんなに変化は分からないんですが…
連絡帳の字がキレイになりましたね。


夏休み前
 

 

夏休み後


 

ただ、字は気分のムラが大きく出ます。

2学期の最初の方だから丁寧に書いただけかもしれません笑

それと、元々そんな短気ではないんですが、
帰ってきてから怒ってる姿を全く見てません。
物わかりが良く、話す内容が論理的です。


学校からの報告では、教室移動が早くなった、
むずかしい問題でも諦めないで少し考えるようになった等、
変化がみられるようです。

とはいえ、これは、薬の効果というより

田舎での生活が良かったんじゃないかと。

釣りに行ったり、虫取りに行ったり、海水浴にほぼ毎日行ったり…
全肯定のおじいちゃんおばあちゃんに褒められまくって、
とても良い夏休みを過ごせたと思います。

長男も小1から小6まで一人で飛行機に乗って行ってましたが、

ワガママで気分屋なのに、おじいちゃんおばあちゃんは全肯定で…
問題行動しまくりだった小1の1学期から
夏休みを明けた2学期は別人のように普通になりましたから。

次男は、プリンを貰ったら、
「お爺ちゃんは食べないの?ボクのと半分こしよう」と言ってたようです。

兄弟、年が離れていて、ほぼ一人っ子のようなものなのに、
そんな気遣いができるなんて驚きでしたね。

おじいちゃんおばあちゃんの存在はありがたいです。

 

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします

  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へにほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング