落ちてました | Α D Η D 2
金曜日は色々あって、落ちてました

まず長男はまた学校へ行ったふりをしてサボってました。

担任は、履歴書の住所が間違ってたところを訂正させるつもりだったのに
来なかったから、面接の申し込みができないし、
このようないい加減なことを面接でされると学校に迷惑がかかる。
長男君だけの問題じゃないと、立腹されていて…

前まで担任は、長男を大人として接することで変わると見込んでくれていたのですが
ここにきて、ますます怠慢な態度に、私への態度も段々変わってきて…
ひたすら謝ることしかできないです。

そのうち、こんな奴を就職させたら学校に迷惑がかかると
職員会議に上げられるのではないかと不安です。


それと、次男です。
食べ物を隣のおうちにベランダの溝越しに
押しやっていたことが分かりました。

少し前、下からナゲットの皮のようなものがきたと、
管理人さんを通じて苦情があり
その時は偶然だろうか?と隙間を網で塞いだのです。

でも、また今度は肉がきたと…

問い詰めたらとぼけていたのですが
強く問い詰めたら「やっちゃった」と…

食べたくない、残したら怒られる。家の中はバレる。
それで隣のベランダの溝へ、わざわざ網を動かして押しやったようです。

いつも言ってます。
食べたくないなら残しなさいと。

食べ物テロで困っているんです。

家の中で済むことならば大概のことは許します。
でも、他人に迷惑をかけることだけは耐えられません。

そんな酷いことするなら、
お母さんもう帰らないからと…

金曜日は22時過ぎまで残業した後、
そのまま帰らず副業へ行って、朝まで働いてました。

休憩を除き、
本業で12時間働いた後、副業で8時間ですからね。
さすがに疲れました。

帰ったら、次男は家にいなくて、ベランダから下を見たら、
虫かごと虫取り網を持ってウロウロしてました。

しばらくして、戻ってきて、
ため息をついてるのが聞こえてきて…

でも私の靴に気付いたようで…

「あれ?」と…

そして、私のところへきて「ごめんなさい」
「ボク、もう絶対に、絶対に、そんなことしない」
謝ってきました。

隣には菓子折りを持って謝りに行きましたが
次男は連れていきませんでした。

十分反省しているというのが一つと、
私自身、謝罪はかなりの気合いが必要で…

自分が謝ることで精いっぱいで、
次男を連れていくのはキャパオーバーだったのです。

隣の人は子どものしたことですからと笑って許してくれました。

次男には、謝りに行ったことを事後報告しました。

「ボクはお母さんが帰ってこなくて、すっごく後悔した。
 こっちがやる、こっちがやらないだったら、絶対こっち」

身振り手振りで、絶対しないと説明してきました。
深く刺さったので、100%やらないと思います。

それから、夫はあれから不調期を脱せず、
またしばらく会社を休むことになりそうです。

なんで定期買ったんだよ!と怒りが沸きます。

とにかく、この3人をフォローするのに
私自身とっくに限界は超えていて…

それでもあと半年。
半年経てば、きっと状況が変わると信じたいです。

今はとにかく長男が無事卒業すること。

就職は無理でもとにかく卒業させたい。
何年も何年も、努力してきたことが、無駄にはなってほしくない。

昨日も外泊でした。

髪の毛は黒に染めても染めても落ちてくるようで、
美容院で黒にしてもらった方がいいと連絡しましたが
返事はないです。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします
  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


人気ブログランキングへ