昨日も忙しい一日で8時まで残業でした。
なんか最近、G君も私に丸投げ気味で…
元々、私は2人がパンクしてて、どうにもならないから、
請求書発行等の事務処理のフォローしてほしいとお願いされ
チーム異動したの。
でもそれだけじゃ手が余るから
本業も「お手伝い」というスタンスでやってたの。
今じゃ、彼らの本業を私が一人で回している状態。
フォローという立場じゃなくてメインでしょ。
確かに社員さんには横断活動やら決裁資料やら研修やら
様々なややこしい付随業務があって大変なのは分かるけどさ、
二人から頼まれ過ぎて、
私は何か?下請けか?って思っちゃうね。
疲れてると、どうしても不満が出てきます。
心労、問題ごとが多い我が家です。
長男が学校へ遅刻せずに行くかどうかということ。
卒業にかかってきますから。
2学期になってしばらくして次男の登校サポートは止めています。
次男の付き添いは、元々集団登校で吐き気を催すからでした。
今は吐き気は治って、でもある区域では匂いが気になるようで、
Tシャツの首のところを引っ張って歩きます。
なので次男のTシャツはすぐ首のところが伸び伸びになります。
それから、前を歩く子と開き気味で…
これが一番悩ましい問題です。
これが一番悩ましい問題です。
集中力がないんですね。
前の子との距離を測りながら歩く、という集中力が持続しません。
すぐダラダラ歩いて、間が開いてしまう。
ただ今は長男優先で、次男には自分でがんばってもらってます。
私が家にいれば、うるさく言われるのが嫌で少しは早く出ると思うので…
(サボらず学校に行っていれば…)
今日は私が何も言わなくても、間に合う時間に出ました。
(サボらず学校に行っていれば…)
それから夫。
ここしばらく出勤してました。
8日連続だったかな?
今日からまた不調期に入ったもよう。
それから私の働き過ぎ。
こないだ副業を土日2日連続で入って、
次の土日も2日連続で、休みなしが続きます汗
まっ来週は平日に祝日が多いから、あと少しのしんぼうです。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします

人気ブログランキングへ