先日、参観がありました。
次男は先生の話をほとんど聞いてなかったです。
話半分で勝手に進めるので書き方が微妙に間違ってたりするし、
ちょっと外して戻ってきたら音楽の時間で…
ピアニカのホースを頭に巻いていたので怒った顔をしてしまいました。
音楽は特に苦手なのは分かってますが、せめて努力はしろよって。
何か色々とガッカリです。
保護者が集まるような行事に行くのが超苦手なのに、
観に行ったら、真面目にやってない姿見せつけられて
心底行きたくないと思ってしまいました。
でも、ちょっと嬉しいことがありました。
友達と遊ぶ約束をしました。
平日は学童があるので遊べませんが、
今まで土日でも友達と遊ぶ約束をすることがなかったのです。
2年生の6月で初めてですよ。
長男は1年生の初日には遊んでいたというのに。
次男も今まで誘われたことはあったようですが
外で遊んではいけないと思っていたらしく、私が「いいよ」と言ったら
驚いた顔をして「いいの?」って。
ダメなんて一度も言ってなにのに!
次男は友達が迎えに来るまで、待ちわびて下を見に行ったりして、
これで来なかったから、かわいそうだなぁと私も心配でした。
2回目に下へ見に行った時、友達がピンポーンと押してきて、
「今、下行ったよー」と言ったタイミングで、2人の会う姿がインターホン越しに見えて、
名前を呼びあってピョンピョンしてて、ホッとしました。
ちなみに誘ってくれた友達のご両親、ドヤンキーなんです。
見た目ヤンキーでフレンドリーな方もいると思いますが、そういうレベルではなくて…
夫婦揃って誰も寄せ付けないチンピラっぽい振る舞いです
友達も小1から金髪で名前も四露死苦的な。。
そのお友達のことを次男はすごーく優しいと言っているので、
今は大丈夫だと思いますが…
長男の幼馴染のR君の親がドヤンキーで、常識が通じず、先生も苦労していて、
R君は中学の入学式に赤髪で登校し、その後何度も問題を起こし鑑別所に入って…
そのR君が長男にロックオンし、
私は関係を断ち切らすのに大変苦労した経験があり
(ブログに何度も書いてます)
R君も保育園の頃は優しい子だったから、ちょっと内心複雑です。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします