ご報告 | Α D Η D 2
今日は登校日でした。

やはり長男の頭は金髪
パツキンで…orz

黒毛染めスプレーは持っているとのことでしたが
またシャワー&ドライヤーに時間がかかり、なかなか学校へ行かず…
早く出るように言いましたが返事は「うるさい!」と逆ギレ

今、私の電動自転車が壊れていて、
代わりに乗ってたママチャリも諸事情により乗れなくなっていて、
普段より30分以上早く家を出なければなりませんでした。

それは、結果的に良かったかもしれません。

遅刻と分かってる時間にノロノロしているのを見過ごすことなどできません!
普段通りなら、怒鳴り合いになってたでしょう。

GPSで見たら、やはり遅刻。

ぶっちゃけた話、大学受験なら遅刻しても構いません。
長男は就職コースなので、遅刻の回数は就職に結びつくのです。
もうこれだけ遅刻が多ければ就職は厳しいものになるのは確定しています。

とはいえ。

それもこれも、進級できればの話。
進級か留年か、それが分かるのは今日。


高校から電話がかかってきたようです。
私は残業で夫が受けました。


結果から言いますと…

進級できました。

良かった!

なにはともあれ、
一つの関所を超えることができました。

長男が一番心配してた一週間だったんじゃないかと担任は言ってたようですが。
いやぁ~普通の子だったら、そうかもしれませんが、
長男にそんな緊張した面持ちはありませんでしたね。

私からの「おめでとう」にも返事なし。

母は夜勤だから帰るようにと送ったら返事がなく、
GPS検索したら、バイトでした。

「11時に帰る!」とやっと返事。
そんな通常運転です。

先生曰く、嬉しそうに帰ったとのことでしたが…。


あと1年!
とにかくあと1年!

どうなることやら。。

今から夜勤ですが、
応援してくださった皆様にいち早くお知らせしたくて。

ありがとうございましたm(__)m

とりいそぎ、ご報告でした。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします
  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


人気ブログランキングへ