先週の月曜日は次男に高熱が出て、早退になりましたが
翌日に熱は下がり、医師にはインフルではないと判断されました。
でも念のために病児保育に預け、水曜からは元気に登校してました。
翌日に熱は下がり、医師にはインフルではないと判断されました。
でも念のために病児保育に預け、水曜からは元気に登校してました。
昨日の日曜日にまたも高熱です。
今度こそ、インフルかもしれない。
夕方頃にまだ残ってた頓服を飲ませたら、熱が下がって、
今朝は薬を飲んでいないにも関わらず平熱ですがコンコン咳をしています。
昼前に小児科の予約が取れたのでインフルかどうかの検査をし、
夫が14時頃に帰ってきたら入れ替わりで出社します。
問題は明日からです。
問題は明日からです。
明日から4日間、フォークリフトの講習を受けに行く予定だったんですよね。
インフルだった場合、受講日を変更できないか相談します。
ただの風邪だった場合は講習は基本受講の方向で、
夫にはフレックス出社させてもえないか会社に相談してもらい、
2,3日、病児保育へ預けようかと考えています。
まずは、検査を受けてから。
次男の発熱で今日のお昼まで時間が空き、
思い立って断捨離してました。
何年も着なかった服を捨てましたよ!
45リットルのゴミ袋5袋分です。
どんだけ溜めこんでいるのでしょう?
日曜日の夜勤でM2さんと話していたんですが、
M2さんはお子さん3人もいるのに
家の中はすっきり片付いているそうです。
なんでもかんでも捨てるからって言ってました。
M2さんは旦那さんも捨てたんだった
M2さんは旦那さんも捨てたんだった

潔いなぁ~
私は家族は捨てないけれども、
不要な物くらい瞬時に判断してガンガン捨てられるようになりたいよ。
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします

人気ブログランキングへ