本日は始業式です。
昨日は散髪に連れて行って…家に帰ったら7時でね。
宿題のチェックをしたら、まだ出来てないところが何枚もあって、焦りました。
珍しく長男がリビングでテレビを観て寛いでて、
食事の支度をしながら次男に宿題やれやれ言いましたが、
やっぱりテレビがついてるし、長男もちょっかいかけるし、始めようとしない。
しかも、こんな日に限ってフナッシー探偵なんて、
面白い番組が始まってしまいドツボ
面白い番組が始まってしまいドツボ

「録画したよ。明日見れるから消そう」と言っても、
観ながら出来ると言い張ってどうしても譲らず…
あの時間は算プリ2枚しか進みませんでしたね。
それでも何とか出来ました。23時過ぎに(苦笑)
長男のことを思い出しました。
いつも付きっ切りで見てたなぁー
奴は1枚のプリントに4時間かけるような奴で。
っていうかやりたくなくて、イライラが抑えられず、
悪態つきまくり、挑発しまくり、そういう無駄な時間が異常に長いのです。
私も我慢の限界がきて大喧嘩。
いつも付きっ切りで見てたなぁー
奴は1枚のプリントに4時間かけるような奴で。
っていうかやりたくなくて、イライラが抑えられず、
悪態つきまくり、挑発しまくり、そういう無駄な時間が異常に長いのです。
私も我慢の限界がきて大喧嘩。
そんなことを繰り返し、小3で親子は無理だと家庭教師雇ったんだよね。
故意に怒らせようとしない分、次男はかわいいものか。
故意に怒らせようとしない分、次男はかわいいものか。
とりあえずプリントの宿題は何とかなった。
縄跳びは練習不足。昔遊びはやってない。
担任からの年賀状に縄跳び、あや取り、コマ回しがんばってますか?って書いてあった。
やっべーぞ

人より手のかけないといけない子なのに十分に手をかけられていない。
不甲斐ない。どうしたらいいんだー?
食べて行くためには働かなければならない。
そうすると絶対的に時間が足りない。
夫が今まで手伝ってくれていた洗濯などの家事も全て戻ってきて、
食べて行くためには働かなければならない。
そうすると絶対的に時間が足りない。
夫が今まで手伝ってくれていた洗濯などの家事も全て戻ってきて、
本業+副業+全ての家事という悪夢

キツイっす
詰んでる
不眠だし
年末ジャンボは外れたーよ
余裕を持って子育てがしたいわ
クリック励みになります。

人気ブログランキングへ