復職が決まったものの・・・ | Α D Η D 2
日曜の副業は12時間耐久でした。

風邪気味で喉が痛く、飴を舐めながら仕事をしましたが
3時間くらいで非常にヤバイ状態になり…

これは朝方に早退か!?と思っていたところ、
朝方になると逆に声が普通に出るようになって…

帰る頃には風邪気味なのも治ってました。

人体の不思議!?

やはり体調不良というのはオフのときに出る。
ずっとオンが続けば、風邪もどっかいくという持論は、
あながち間違ってないと思いましたね。

そして、夫は38℃の熱があると…。

そりゃね、言っちゃ悪いがオフばっかだもんね。

さて、会社に期間社員は受け入れられない。
あくまで正社員として復帰を希望しますと伝え、
要望が通り、11月20日から正社員としての復帰が決まりました。

但し!
全ての手当がなくなり基本給が下げられ、
日当月給。

夫の会社の基本給はすごく安いので残業で稼いでいましたが
手当なし、残業ゼロで、さらに基本給下げられ、アルバイト並の手取りです。
はっきり言って非正規社員である私の日当の6割くらいになると思われます。

夫に言いました。復帰するかしないかは、
純粋に戻りたいか戻りたくないかで決めてほしいと。

夫は戻りたいとのことでした。

それに、新しい仕事を覚える自信がないし、
交通費とボーナスが出る分、アルバイトより少しマシだと。

でもなぁ~
夫の仕事が始まると今まで手伝ってもらっていた家の負担は全て私になる。
それに加えて、傷病手当金より安い手取りでは、私の夜勤もやめられそうにありません。

フルタイムの仕事+全ての家事+1人で子育てをやっていた昔と、
フルタイムの仕事+副業+食事関係+次男の宿題の今では、
前者の負担の方が大きかったような気がします。

これからはフルタイムの仕事+副業+全ての家事+1人で子育て。
うーーん。進むも戻るも棘の道か!?

でも、本人が戻ると決めたなら、応援するしかないですね。

さて、明日は祝日なのですかさず夜勤を入れました。
行ってまいります!

コメント返信遅れております。
少々お待ちくださいね。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします
  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


人気ブログランキングへ