確定申告と晩ごはん問題 | Α D Η D 2
気掛かりでしょうがなかった確定申告の書類が昨夜やっと出来ました!
実は去年もできてなかったのです汗

2013年度の医療費は248,387円
2014年度の医療費は221,459円

2年分の医療費の領収書をクリアシートで二つに分けて
A4サイズが入る封筒に入れたらギッチギチでした。

控えを取らなかったので細かい金額は忘れましたが
2013年度は1万円くらい、2014年度は8千円ちょいの還付金です。

我が家の経済状況を考えると焼け石に水ですが、
それでも還付金嬉しいです^^

話は変わりまして、毎日帰りは21時を過ぎますが
問題なのは晩ごはんです。

朝にカレーを作っておいたり、おでんを作っておいたり、
親子丼の卵を入れる前の状態までとお味噌汁を作っておいたり、
なかなか苦戦しております。

今はまだ寒い時期なのでいいですが
5月を過ぎると、朝作って置いておくのも衛生的に心配。

何より、これだけ休みなく毎日12時間近く働いて、
朝に夜の食事の支度をして出て行くのが負担になってきました。

どうしようか悩んでいたところ、
一緒にお昼を食べている方から良さげな情報が…

その方も
同じく残業続きで土日は副業をされています。
(ちなみに旦那さんは失業中です。)


で、夕食宅配サービスを最近利用したようなのですが、
野菜たっぷりの栄養バランスのとれた献立で、なかなか美味しかったとのこと…。

じゃぁ私も!ってお試しを申し込んでみました。

そのサービスはおかずのみで1食525円ですが、
初回限定5日間半額キャンペーンがあって、おかず4人分5日間で5250円。
超安い!

これがずっと続けばねぇ…
半額じゃなかったらひと月20日注文したら、
4人分の晩ごはんのおかずのみ41,920円。
結構いい金額しますね。

ただ、管理栄養士が考えた1食あたり15品目以上の献立で、塩分3g以下。
同じ献立がかぶることもないそうです。
そう考えると、価値はあるかなぁと…。

月曜日から配達されるので家族の反応をみて、
どうしようか検討しようと思ってます。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします
  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村


人気ブログランキングへ