バイトに落ちまくって諦め気味だった長男、また申し込んだらしい。
面接に遅れたら落とされるよって言ってるのに、
「間に合う!間に合う!」と余裕かまして遅刻したり、いい加減な長男でしたが、
今回は念入りに前の日に履歴書を書いて本気のようだ。
夏休みのバイトをどうしても決めたいらしい。
「これが欲しい!」と見せられたのはバイク。
げーーーーー
げーーーーー
原付だったかもしれないけど、どちらにせよ自動二輪は乗ってほしくない。
身一つだから、転んだら死に直結する。
「高二になったら友達とツーリングに行きたい!」と
目をキラキラして夢見ちゃってる。
帰宅部で、家で勉強もしないなら
社会勉強のためにバイトくらいすればいいとは思ってた。
でも目的がバイクを買うためはなぁ…
目をキラキラして夢見ちゃってる。
帰宅部で、家で勉強もしないなら
社会勉強のためにバイトくらいすればいいとは思ってた。
でも目的がバイクを買うためはなぁ…
男子は一度はバイクに憧れると聞く。
私は小学校の時から車はいいけどバイクはダメと言っていた。
すっかり覚えてないらしい

反対したいけれど、頭ごなしはもってのほかだし、
遙か昔、会社の人から聞いたある話で、躊躇している。
簡潔に書くと、男兄弟2人のおうちがあり、
上のお兄ちゃんが年頃になってバイクに乗りたがった。
親は危ないからと禁止した。
上の子はどうしてもバイクに乗りたくて、
友達のバイクを借りて事故って死んでしまった。
悲しみに打ちひしがれた親は、
弟がまた成長しバイクに乗りたがった時、
絶対乗ってはいけないと禁止した。
ところが、弟も人から借りたバイクに乗って、事故って死んでしまった。
そのお家は、男の子2人を同じ理由で亡くしてしまった。
他人の乗りなれてないバイクだから事故ったのだ。
禁止しても男子は隠れて乗るのだから、禁止してはいけない。
そんな話。
禁止しても男子は隠れて乗るのだから、禁止してはいけない。
そんな話。
うちも男2人で、長男も友達の借りそうだし他人事じゃないわ。
長男はむちゃな運転はしないので、中学の間、自転車の事故も補導されたこともなかった。
でもやっぱりバイクはもらい事故とかあるし。
また心配事が増えてしまった。
バイト落ちれーーーーー
長男はむちゃな運転はしないので、中学の間、自転車の事故も補導されたこともなかった。
でもやっぱりバイクはもらい事故とかあるし。
また心配事が増えてしまった。
バイト落ちれーーーーー
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。↓ ↓ ↓



