朝っぱらから大喧嘩 | Α D Η D 2
昨日の朝は大喧嘩でした。

長男の髪が光に当たると赤っぽく見えました。
3月頃に、軽く脱色しやがって、すぐに染めさせましたが、
それが、剥がれてきたのだと長男は言い張ります。

4ヶ月の間に、2回
地毛(脱色した赤茶の毛)が出てきて黒く毛染めをしています。
そんな何度も毛染めって剥がれるものでしょうか。
白髪染めじゃないですよ。ちゃんとした黒色の毛染めです。

私は土曜に友達の家でやったんじゃないかと思ってます。
だって、根元も赤っぽいもん。

「テスト前に泊りに行って染めてんのか!」

やった、やってないで激しい怒鳴り合い。

日曜日の約束破りもまだ頭にきてますからね。
長男は、「また昔のこと言う!」壁叩いてキレてます。

昔って、2日前ですよ?
長男にとっては終わったことで、2日前は昔だそうです。

私はまだ約束破り許してません!

奴は「こんな家に生まれてきたくなかった」

「こっちもお前の顔なんか見たくもないわ」

そしたら、顔をにょーんと出して、私をバカにした挑発行為。

これ、小学校の頃からそうです。大人を挑発します激怒

そんな大喧嘩で切れながら出ていったのに、
夜のはケロっとして、「数学持って帰った!」
氷の入ったお茶を私と次男の分もついで、ご機嫌取り。
何事もなかったように話してきます。

どうせ朝のことも昔のことになってんでしょう。

木曜日からテストです。数学は平方根で「分かった!」とのこと。
理解できたのと実際に解けるかは別で、「数をこなせ!」と言うのですが、
ちょろっと勉強して、22時には寝てました。早っ

テスト前ほど寝るのが早い!

喧嘩ってそんな多くはないんですが(バトったら記事にしてます)
テスト前は喧嘩になる確率が高い気がします。
私がカリカリしてるのでしょうね。もう少し違った言い方にすれば良かったねむい

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
  ↓ ↓ ↓