次回ノマディキャンプに必要なキャンプアイテム | コバユリSP

コバユリSP

★ライフスタイルエッセイスト小林夕里子のブログ★

春に小豆島、夏に北軽井沢、

そして、1ヶ月後にテンマクデザインさんと一緒に日光で開催する秋のノマディキャンプは、

 

今年最後のノマディキャンプ

 

となります。(あぁ一年が早い…)

「今年こそキャンプツーリングデビュー!」と思いながらも

今日まで実現できずにきたみなさま、

秋は虫も少なくて、キャンプデビューにもってこいの季節ですよ!

一緒にテント張りましょう~♪

お申し込みは、ウェブストアへ☆

 

 

▲巨大流しそうめんも待ってるよ♪♪

 

 

 

 

さて、ノマディキャンプはそのときどきで、

開催地にちなんだ食材の配給があったり、

BBQやケータリングがセットになっていたり、

手ぶらで参加できるパッケージがあったりなど、

最低限必要なキャンプアイテムが毎回若干異なります。

そこで、「今回はこれさえあればとりあえず楽しめちゃます!」なものを、

ビギナーさんにもお分かりいただけるよう以下にまとめますので、

ぜひ参考にしてください。

 

 

●テント

テント=おうちが必要です。

しかーし!

ツーリングテント「テンゲル」の特別レンタル(1000円現地払い)をご用意していますので、

これから初めてのテントを購入しようと思っている方、

テントの買い足しをご検討中の方、

ただただテンゲルが気になる方!

このまたとないチャンスをぜひご利用くださいね。

設営&撤収方法のレクチャーもいたします。(簡単です♪)

ご希望の方は、まずnomadicaアクティビティデスクへメールでご連絡ください。

残枠の有無をお伝えしますので、めでたく申し込みができましたら、

ウェブストアからキャンプ参加の申し込みをお願いします。

 

●グランドシート

テントの下に敷くシートです。レジャーシートでOKです。

 

●シュラフマット(=スリーピングマット)

テントの床に敷くマットです。安眠は大事♪

 

●シュラフ(=寝袋)&枕

当日の天気にもよりますが、高原キャンプですので朝晩の冷え込みを想定して、

最低3シーズン用のものをご用意ください。

これから用意される方には、

どんな気候でもこれがあれば調整自在で安心♪の2枚組シュラフ「ネグジル」が

とにかくオススメです!

枕はキャンプ用のものもありますが、代わりになるものがあればとりあえずは大丈夫。

ジャケットとか着替えを丸めて枕にしても!

 

●防寒着

朝晩の冷え込みを想定して、フリースやダウンのジャケットなどがあると安心。

 

●ヘッドランプ

シンプルな装備で、という視点で、これがあればランタンはなくても大丈夫です。

 

●土曜日の夜ごはんと日曜日の朝ごはん

飲み物含め、各自で忘れずにご用意くださいね。

周りへの気遣い不要、自分の分だけを忘れずに☆

調理をする場合はバーナーとコッヘルが必要ですが、

「自炊は苦手」「調理道具を持ってない」という方は、無理に料理しなくても、

お弁当や惣菜パン、カップラーメンでも大丈夫ですよ。

お湯はスタッフに言っていただければ沸かして差し上げますので。

ちなみに、

土曜日の夕方17時~流しそうめんがありますし

(無料、というかすごく楽しくて美味しいので強制的に食べていただく(笑)!!

けっこうお腹いっぱい食べられます♪)、

TALSATIME マルチサンドイッチメーカー」を使った「ホットサンド体験会」でも

けっこうボリューミーなサンドイッチを作っていただけますので、

こちらは人数限定ですがぜひ上手にご利用くださいね。

★ホットサンド体験会★

【日時】10/1(土)15:00~、16:00~、 10/2(日)8:00~、10:00~
【参加費】300円(各回6セット限定)

 

●食器類

器や箸などですが、忘れてしまったらスタッフにお声がけいただければお貸ししますのでご心配なく(笑)。

 

●椅子

焚き火を囲んでおしゃべりするときや、

朝目覚めてコーヒーを飲みながらヌボーーーっとするときに。

あるとリラックス度&ほかのキャンパーさんとの交流度が全然違います。

 

 

以上が今回必要最小限のキャンプアイテムですが、

上記に加えて、より快適に過ごしたいなら、

●テーブル

●ランタン

●リラックス着&靴

●マグカップ

などもあるといいですね♪

 

なお、会場の「ワイルドフィールズおじか」さんは、

アウトドア用品店WILD-1が運営するキャンプ場だけあって、

レンタル用品のラインナップも充実しています!

こちらも上手にご利用なさってくださいね。

ご予約はお手数ですが各自でお願いいたします<(_ _)>