三人兄妹の子育て中のワーママ、
大阪・天王寺のシニアマザーズティーチャーこばやしゆかです。
(大阪・京都・奈良・兵庫・オンライン講座)
 
🔹天王寺区の子育てスタート応援事業券使えます🔹



きのうの夕方、スーパーに買い物に出たら
久しぶりに出会った息子の友達

中学生になってホヤホヤの
中学1年生男子 男性トイレ

中学校の制服を着ていて、
私よりも背もずいぶん大きくて、体格も立派ですっかり青年 !!
制服もサマになってる。

でもなんか久しぶりでおねがい

おうっ!と手を上げたら、寄ってきてくれた。
元気?!?と声をかけたら

中学校行くのめちゃ疲れる!アセアセ
でも、楽しいねん!
クラブの仮入部がもうすぐで、、
担任の先生が生活指導 の先生で!
入学式に遅刻してしまってな、、とか

これから楽しみにしてることとか、
中学校がどんなふうだったとか
どんな子がいたとか、、

それはニコニコ、近所のおばちゃんに話してくれる#中1男子 
めちゃくちゃかわいい。

我が子も同じ中学1年生

でも、家でそんなにベラベラ毎日のことを話すわけではないダッシュダッシュ

息子の友達が、新生活の一部をマシンガンのように話してくれるのを聞いて
おばちゃん嬉しくなっちゃってひらめき
へぇー、ほぉー、そっかそっかびっくりマーク
なんか会えて嬉しいわ!とか

ちょっとしばらくお話してました。

また詳しく話します!と
最後だけなんで敬語やねん!と突っ込みたくなったけど泣き笑い

「友達できた?」
「今日は学校どうやった?」とか
聞きたくてうずうずしている親ではなく、
通りすがりの近所のおばちゃんにだから

話せたこともあるのかもしれない。

私もそう。
我が子には、
学校に慣れただろうか?
友達できたのかな?

もう聞きたいことが多すぎて、がっついちゃう🤣

程よい距離感がある方が話しやすいことってあるよな、、と
近所の子と話して思う。

私が聞きたいことを聞き出すわけでもなく、ただ目の前の子が伝えてくれることを聴く。

たいわ室 は、そんな近所のおばちゃとの感覚でお話ししてもらえる空間があります。
話すってたのしい!小中学生のための「たいわ室」

新学期 、進級、進学 の今だからこそ
たいわ室をより楽しめるかもしれません。

お子さんも、本当は親に話をしたいかもしれない。
たいわ室がそんなきっかけにもなれたらとおもっています。

たいわ室、
色んなコーチがお待ちしておりますー!

#たいわ室コーチ 
小林由佳

▼たいわ室ホームページ

#コーチング #思春期
#マザーズコーチングスクール


*****

 

★保育園、こども園、幼稚園の保護者の方向けに【マザーズコーチング体験講座】も実施しております。

認定講師が園まで伺い、体験講座をさせていただきますピンク音符

ご興味のある方はご連絡ください。

リンク→pkお問合せはこちらから

 

★我が子にとってのコーチになりたい!

本格的にコーチングというコミュニケーションを学びたい方におすすめです。

 リンク→pkもっと本格的にコーチングを体感しながら学びたい人へ

大切な人のコーチになる!

 

リンク→pk子育て本ジプシーのママへ

自分独自の子育て法の見つけ方

 

三人兄妹の子育て中のワーママ、
大阪・天王寺のシニアマザーズティーチャーこばやしゆかです。
(大阪・京都・奈良・兵庫・オンライン講座)
 
🔹天王寺区の子育てスタート応援事業券使えます🔹

ムスコ、小学校を卒業しました。

コロナ禍で思い通りにならないことがたくさんあったかもしれないけれど、
その中でもクラスで色んな挑戦をして、仲間にも恵まれた小学校生活。

卒業式までの練習も準備にも励んでいた6年生。

でも、、残念ながら
前日に発熱してしまったムスコは卒業式には出席できませんでしたショボーン

勝手なもんですが、全部理解していても
親としては、解熱剤で熱を下げてでも行かしてやりたいと思ってしまうところ。
でも、それはやっちゃいけない。魂が抜ける

卒業式に今までの感謝を伝えたい!とクラスで挑んでいたムスコも号泣。

そして迎えた卒業式。

先生のご配慮とご厚意で、オンライン卒業式に参加することができました。





口を一文字に結び、静かに涙を流しながら画面をオフにして参加したムスコ。
どんな言葉をかけていいものか。
その横で私の涙も後から後から溢れてくる。

式の途中、静かに涙を流していたけれど嗚咽に変わった。
悔しい、卒業式に出たかった、みんなと最後の日を過ごしたかった、、と。

うんうん、そうだよね、吐き出してくれてありがとう。

卒業式は終わり6年生は教室へ。
このまま中継が終わるかと思いきや、映像は教室まで子どもたちと一緒に移動してくれました。

顔は出さない、ときっと色々な想いがあり頑なだったムスコでしたが
体育館を出るなり端末に向かってムスコの名前を呼びかけてくれる、手を振ってくれるお友達。



教室につくと、先生がモニターに繋いでくれたようで「そーすけー!!」と画面いっぱいに呼びかけてくれて、
頑なだったムスコも顔を出すニコニコ

前日、みんなで気持ちを伝え合ったから
そーすけからもみんなに一言お願いしていい?と先生。
口を開くと泣いてしまいそうだったからか、時間がかかる。それを察したクラスの子どもが手をあげて「私、昨日言い忘れたことあったから言うわ!」と間を繋いでくれる。
先生も、ゆっくりでええぞー!と。

息子は言葉を詰まらせながら、クラスへの感謝と気持ちを話していました。

あぁ、このクラスで過ごした時間は格別だったんだと確信。

合間合間に、ムスコの名前を呼んでくれる同級生。オンラインだけどそこにいるような安心感をくれた先生とみんなの空気。

クラスの時間も終わり、教室を出るとまた端末も一緒に動いてくれる。
玄関でお別れの時間。
端末に話しかけに来てくれる子、保護者さん、先生たち。

画面に寄ってきて一緒に記念撮影してくれるお友達。

全ての瞬間が、自宅にいる私たちにもかけがえのない卒業式でした。
コロナ禍で叶わなかった卒業式出席ですが、
コロナ禍でリモートやオンラインが進んだからこそ参加することができた卒業式合格

そしてもっと驚いたことは、
出席できないと知った同級生親子が、ムスコの顔パネルを作って持ってきてくれていたこと!!

卒業式が終わって、家をピンポンしてくれた同級生一家。
寂しかったけど、そーすけいっぱいおったし笑
写真もいっぱい撮ったでー!と。

顔パネルで参加もできていた卒業式😲

出席できなかったことにもたくさん親子で泣いたけど、それ以上にありがたくて嬉しくて、、
泣きっぱなしの1日でした。

ムスコの6年間、ムスコの小学校生活は最高だったんだと思います。
小学校の先生方にもお友達にも、本当にありがとうございました。

この日の出来事を知った職場のスタッフが、
卒業式気分を味わってねと、チューリップとデザートを届けにきてくれたり、
本当にいっぱいのありがとう。

そしてムスコよ、
仲間と恩師に出逢えた6年間と卒業におめでとう。


*****

 

★保育園、こども園、幼稚園の保護者の方向けに【マザーズコーチング体験講座】も実施しております。

認定講師が園まで伺い、体験講座をさせていただきますピンク音符

ご興味のある方はご連絡ください。

リンク→pkお問合せはこちらから

 

★我が子にとってのコーチになりたい!

本格的にコーチングというコミュニケーションを学びたい方におすすめです。

 リンク→pkもっと本格的にコーチングを体感しながら学びたい人へ

大切な人のコーチになる!

 

リンク→pk子育て本ジプシーのママへ

自分独自の子育て法の見つけ方

 

三人兄妹の子育て中のワーママ、
大阪・天王寺のシニアマザーズティーチャーこばやしゆかです。
(大阪・京都・奈良・兵庫・オンライン講座)
 
🔹天王寺区の子育てスタート応援事業券使えます🔹



先日、大阪市立小学校で行った
絵本「鏡の中のぼく」授業は、我が子の通う小学校のクラスでした。

その日の番外編投稿です。

小学6年生。
思春期も入ってきた息子に、母がクラスで授業をお届けすることはどううつるのか。
親としての不安もあり。

担任の先生にも、信頼できる講師はいますから私でなくともやらせてください、とお伝えしていたのだけれど、、
お母さんにお願いしたいわ〜と言葉をいただき🤣

もしかしたら、今回のかがぼく授業は子ども達からしたら、「近所のおばちゃん」が喋ってる感覚だったかもしれない。

私が「コーチ」という仕事をしていること
コーチングってどんなこと?
大切な人を応援する技術とも言われること、
#たいわ室 という活動をしていること、小中学生は誰もが利用できること



そんなお話もしたんです。

彼らが大きくなって夢や目標に出会った時、
コーチという存在も思い出してもらいたい。

今まで友達との関係ばかり気になって、自分の事を知らんぷりしていたけど、
たいわ室でだったら自分の話ができるかもしれない

と、感想をくれた子もいました。

次の日に配布された学級新聞。



身近な言葉で更に先生が伝えてくださったこともとても嬉しく、
息子が「ママに!」と渡してくれました。
本当のところ、息子はどう思ってたのかな、複雑だったとは思うけれど、、
かがぼく授業を広げたい私の夢も知っていて
口数は決して多くないけれど、

先生とのやりとりを仲介してくれたり、
前日はわかりやすい表現の相談乗ってくれて、
当日はみんなの感想を抱えて帰ってきてくれて
「声も聞きやすかったで!」と伝えてくれたり、

最大の応援をしてくれたのは息子なのかもしれない。

彼との関係を考えたくて、悩んでたどり着いたマザーズコーチング。その選択をした自分に、ありがとうと伝えたい。

私が頭の整理に紙にまとめていたものを
ひらがな覚えたての次女も見よう見まねで描いてたり🤣

母のやりたい!が、子ども達を大いに巻き込んでしまっているけど笑
いくつになってもやりたいことに向かって進めるぞ!という背中をどこかで感じてくれたらめっちゃ嬉しい。

身近な人にこそ届けてゆきたい、そう思って始めたコーチという仕事。
息子のクラスで授業をさせてもらえたことは、
私にとっても大きな宝物です。




話すってたのしい!小中学生のための「たいわ室」



*****

 

★保育園、こども園、幼稚園の保護者の方向けに【マザーズコーチング体験講座】も実施しております。

認定講師が園まで伺い、体験講座をさせていただきますピンク音符

ご興味のある方はご連絡ください。

リンク→pkお問合せはこちらから

 

★我が子にとってのコーチになりたい!

本格的にコーチングというコミュニケーションを学びたい方におすすめです。

 リンク→pkもっと本格的にコーチングを体感しながら学びたい人へ

大切な人のコーチになる!

 

リンク→pk子育て本ジプシーのママへ

自分独自の子育て法の見つけ方

 

三人兄妹の子育て中のワーママ、
大阪・天王寺のシニアマザーズティーチャーこばやしゆかです。
(大阪・京都・奈良・兵庫・オンライン講座)
 
🔹天王寺区の子育てスタート応援事業券使えます🔹



卒業前の6年生に送る「かがぼく授業」

コロナ感染拡大で延期延期になっていたのを、担任の先生がどうにか時間を作ってくださり、完全オンラインで2時間の実施が叶いました。

担任の先生とteamsを繋いで予行練習したり、
子どもたちと画面上からもやり取りさせて欲しいと相談させていただき迎えた当日。

オンラインの怖さも不安もありましたが、
teamsを繋いだら
画面の前に映る子ども達の空気感に安心をもらった気がします。



自分の事を考える時間

コーチングを学ぶまで、私も向き合ってこなかった時間。

6年生にはどんな時間になっただろう。



画面から、初めは投げかける問いに「うーん」と考えているように見えた子ども達。
周りの子とシェアしたり、話し合ったりしていくうちに「発見がいっぱいあるわ!」と画面に向かって話してくれる子、じーっと考えてくれる子、様々です。

何か盛り上がってる!と途中で他のクラスの先生もワークに加わってくださったり。

自分のことをうーんと考えてみた後は、
卒業式まであと4日で今どんなこと思ってる?と聞いてみました。

それぞれ色んな言葉が出てきて
出てきた言葉をプリントにも書いてもらったり。

さみしい、不安、最高のクラスだった、コロナでできない事がいっぱいあったけどだからこそできたことがあった、、etc…

たくさん書き出した後、
今日たくさん自分と話す事を知ったから、あと4日の過ごし方は変わる!と言葉をくれた子がいました。

確かにそうかもしれない。
自分を知ること。
自分が何を思ってるかを知ることが、エネルギーに変わる事もある。どんな自分も自分だと抱きしめていいとも知ってほしい。

みんなからもらった感想は宝物です。



担任の先生からは、
学校のカリキュラムじゃ伝えられなきゃところを、教師もも一緒に授業を受けれた事が本当に良かった。
今日の気付きがこれからの子ども達を救うきっかけになるかもしれない、そう感じました。
とのご感想をいただき、更にもっとかがぼく授業を伝えたい気持ちがムクムクと湧いています。

厳しい状況で開催してくださった生魂小学校の先生方、開催が決定し「鏡の中のぼく」動画DVDを急いで送ってくださった長峰さん、
オンライン開催にたくさん相談に乗ってくれたみなさんのおかげです。

大阪でもっともっと届けたい。

#かがぼく授業 
は幼稚園保育園、小学校、中学校でも全国で今行われています。
年代は違えど、あらゆる角度からお届けしています(^^)

卒業式までの時間、6年生が思いっきり過ごせていますように。



*****

 

★保育園、こども園、幼稚園の保護者の方向けに【マザーズコーチング体験講座】も実施しております。

認定講師が園まで伺い、体験講座をさせていただきますピンク音符

ご興味のある方はご連絡ください。

リンク→pkお問合せはこちらから

 

★我が子にとってのコーチになりたい!

本格的にコーチングというコミュニケーションを学びたい方におすすめです。

 リンク→pkもっと本格的にコーチングを体感しながら学びたい人へ

大切な人のコーチになる!

 

リンク→pk子育て本ジプシーのママへ

自分独自の子育て法の見つけ方

 

三人兄妹の子育て中のワーママ、
大阪・天王寺のシニアマザーズティーチャーこばやしゆかです。
(大阪・京都・奈良・兵庫・オンライン講座)
 
🔹天王寺区の子育てスタート応援事業券使えます🔹

息子は6年生。
まもなく卒業を迎える息子のクラスの学級目標図。


この図の目指すところ、、

クラス一人一人が差支え合いうことで、クラスは太い幹になる。
クラス皆で『楽、友、優、希、気、思、笑』を感じ合う事を目指してる図。

人は一人では生きれないもの。
支え合う事、関わることでたくさんの経験や感情を感じる、それが生きること、命に繋がってるんじゃないか

4年生から同じ先生が担任くださり、
最終学年で皆で目指す目標を話し合って決めたそうです。

『生きる力』を育む場所でありたい、とおっしゃっていた担任の先生。

--------
先生の目指されている教育のお話も聞かせていただく機会があり、

色んなご縁が重なって、この6年生のクラスで
絵本「鏡の中のぼく」を使った
#ががぼく授業
をさせていただくことになりました。

二学期の終わりに話が決まり、
三学期には卒業する子どもたちへの贈り物にかがぼく授業を!!と意気込んでいた矢先の

オミクロン株の猛威。ガーン
学校も休校になったり、コロナで家族全員引きこもり生活、明けたと思ったらまた学級閉鎖。ガーン

タイミングも見つからないまま突入した3月。

先生とお話しする中で、
コロナの営業で卒業までにやらなきゃいけないこともなかなか進んでいない事、まん防で学校に外部講師が入れない事、、
対面授業は無理だけど、オンラインだったら可能性がある。
必要な授業だと思うから、時間ができたらやってもらいたいというお言葉。オエー

タイミングが見えたらすぐに連絡してもいいですか?と。

思うように過ごせなかった6年生の三学期。
生徒ばかりではなく、これは先生も同じ気持ちだったはずで。

「もちろんです!」と返事をしたのはこの私。

でも、、やったことのない完全オンラインのががぼく授業。(しかも使い慣れたzoomじゃなくてteams🤣)

教室の子ども達に、画面上から私はなにをどう伝えられるだろう。
先生と話した日から、あるかどうかもわからない授業への「問い」で頭はいっぱい。

仲間に相談し、イメージを膨らまし膨らまし
一番伝えたいことは何なのか、、

あるともわからない時間に向けて、書き出してみてはこわす、また書き出しては削り落とし、を繰り返す。

そしたら先日、先生から2時間時間取れそうです!!と連絡をいただき

遂に来週、オンラインにてかがぼく授業をお届けしてきます。

週末は学校にいる先生と、使い慣れないteamsを自宅で繋いであれこれ作戦会議。

学校で使用しているグループteamsのため、あれこれ制限も多い中、子ども達と双方向のやりとりは絶対したい!!などリクエストをしまくり
先生もいろんな案を出してくださり
操作はまだ少し不安が残りますが、なんとかパワポが共有できることが確認できました。

オンラインかがぼく授業ができるんだな、、
実感も湧いてくると共に、
なんとも言えない不安にも襲われたり。

まだ経験のない事への挑戦、
身近な人達に伝えたいと続けてきたコーチングだからこそ、緊張も半端ないけれど
準備だけはその日まで、納得いくまでやるのみ!!!

全国でかがぼく授業は行われています。
仲間に力もたくさんもらって、大阪でもやるでーーー

*****息子は6年生。
まもなく卒業を迎える息子のクラスの学級目標図。

この図の目指すところ、、

クラス一人一人が差支え合いうことで、クラスは太い幹になる。
クラス皆で『楽、友、優、希、気、思、笑』を感じ合う事を目指してる図。

人は一人では生きれないもの。
支え合う事、関わることでたくさんの経験や感情を感じる、それが生きること、命に繋がってるんじゃないか

4年生から同じ先生が担任くださり、
最終学年で皆で目指す目標を話し合って決めたそうです。

『生きる力』を育む場所でありたい、とおっしゃっていた担任の先生。

--------
先生の目指されている教育のお話も聞かせていただく機会があり、

色んなご縁が重なって、この6年生のクラスで
絵本「鏡の中のぼく」を使った
#ががぼく授業
をさせていただくことになりました。

二学期の終わりに話が決まり、
三学期には卒業する子どもたちへの贈り物にかがぼく授業を!!と意気込んでいた矢先の

オミクロン株の猛威。
学校も休校になったり、コロナで家族全員引きこもり生活、明けたと思ったらまた学級閉鎖。

タイミングも見つからないまま突入した3月。

先生とお話しする中で、
コロナの営業で卒業までにやらなきゃいけないこともなかなか進んでいない事、まん防で学校に外部講師が入れない事、、
対面授業は無理だけど、オンラインだったら可能性がある。
必要な授業だと思うから、時間ができたらやってもらいたいというお言葉。

タイミングが見えたらすぐに連絡してもいいですか?と。

思うように過ごせなかった6年生の三学期。
生徒ばかりではなく、これは先生も同じ気持ちだったはずで。

「もちろんです!」と返事をしたのはこの私。

でも、、やったことのない完全オンラインのががぼく授業。(しかも使い慣れたzoomじゃなくてteams🤣)

教室の子ども達に、画面上から私はなにをどう伝えられるだろう。
先生と話した日から、あるかどうかもわからない授業への「問い」で頭はいっぱい。

仲間に相談し、イメージを膨らまし膨らまし
一番伝えたいことは何なのか、、

あるともわからない時間に向けて、書き出してみてはこわす、また書き出しては削り落とし、を繰り返す。

そしたら先日、先生から2時間時間取れそうです!!と連絡をいただき

遂に来週、オンラインにてかがぼく授業をお届けしてきます。

週末は学校にいる先生と、使い慣れないteamsを自宅で繋いであれこれ作戦会議。

学校で使用しているグループteamsのため、あれこれ制限も多い中、子ども達と双方向のやりとりは絶対したい!!などリクエストをしまくり
先生もいろんな案を出してくださり
操作はまだ少し不安が残りますが、なんとかパワポが共有できることが確認できました。

オンラインかがぼく授業ができるんだな、、
実感も湧いてくると共に、
なんとも言えない不安にも襲われたり。

まだ経験のない事への挑戦、
身近な人達に伝えたいと続けてきたコーチングだからこそ、緊張も半端ないけれど
準備だけはその日まで、納得いくまでやるのみ!!!

全国でかがぼく授業は行われています。
仲間に力もたくさんもらって、大阪でもやるでーーー

 

★保育園、こども園、幼稚園の保護者の方向けに【マザーズコーチング体験講座】も実施しております。

認定講師が園まで伺い、体験講座をさせていただきますピンク音符

ご興味のある方はご連絡ください。

リンク→pkお問合せはこちらから

 

★我が子にとってのコーチになりたい!

本格的にコーチングというコミュニケーションを学びたい方におすすめです。

 リンク→pkもっと本格的にコーチングを体感しながら学びたい人へ

大切な人のコーチになる!

 

リンク→pk子育て本ジプシーのママへ

自分独自の子育て法の見つけ方