寒の戻りに白河へプチ遠出! | Into the Sky —A compass for my life—

Into the Sky —A compass for my life—

パサバリ天国 Phase2。
クリエイティブに生きること。

ひょんな事からVWパサバリから僅か2年でオールトラックに乗り換え。
カーライフ中心ですが、日々のセレンディピティをどんどん語り尽くしましょう的ブログです。

行ってまいりましたー
白河!

最近のマイブーム

オールトラックでローカルドライブ!

大体、100km〜150kmがこなしどころ。

時間にして片道3時間〜4時間。
1日ドライブとしては最適の距離感なんです。
最近は茨城、栃木が多かったんですが、
今回はもうちょい足を伸ばし福島へ。

ひたすらこんな田舎道を進みます。



景色が特段良いわけでも無いドライブルートなんですが、マイナールートの感じが実に良い!

それで、白河にやって来た目的はー


えっ、見えん?

ここ!


やっぱり、白河と言えば、白河ラーメン!

11時に到着したけどお客さんもういっぱい!
外に置いてある順番待ちの紙に名前を書いて待ちます。


雨も少しパラついてまして、それ以上に寒いの何の!
コロナじゃなくても風邪引きそう。

そんで自分の順番は、確か20番目。
まっラーメンだし回転早いから1時間くらいか?

30分くらい待ってると、
何やら前の方からの会話が聞こえて来ます。

「お店の人、前の紙持ってったから今どれだけ進んでるかわからんのさー」
「でも書いたのに14:00って書いてあったでしょ」

前の紙? 14:00?

慌てて順番待ちの紙を見に行くと、自分の書いた紙がありません。
扉を開け入り口に入るともう一つ順番待ちの紙が置いてあります。
恐る恐る見ると、2枚の順番待ちの紙が!

ここでようやく自分の順番を正しく理解。
自分が書いた時には、既に1枚目の紙が玄関の中に持ち込まれていて、結局、自分の順番は2枚目の紙の20番目の欄に書いたって事。

よーく見ると紙の上部に案内目安の時間が書かれてて2枚目の案内開始は12:00〜って事みたい。

うーん、って事は今から30分後が2枚目の先頭の方が呼ばれるので、自分の番は今から1時間はかかりそう。

はっきり言って凍死するわ!

この寒さの中待つ気力も無く、駐車場に戻り、パサートへ。

すぐに凍えた体をシートヒーターで体を温め待つことに。

おーあったか〜

やっぱりシートヒーターはいいですねぇ
暖冬とは言え、これ無しでは冬は乗り切れません。

あったまる事、車内に30分。
車にいる間に順番が早く来てスキップされるのもシャクなので12時過ぎには再び戻って待ちました。

再び外のベンチで待ってると、でかいカメラ持った男性が近づいて来ます。

なんと福島ローカルTV局の方が取材しに来てました。
ご多分に漏れず私も取材されたんですが、ローカル局なのでおそらく自分が見る事は無いなぁ

そんなこんなで、結局呼ばれたのは12:45くらい。
実に1時間45分経過。
いやぁ待ったなぁー

店内はこんな感じです

今日は外が寒すぎたので、店内の暖かさは天国でしたー

注文したのはー


ワンタン麺!(大盛)

寒さがこたえてただけに、体の芯まで暖かくなりました。
注文後15分待ちました。
つまり食べ始めたのが13時です。
こんなに待つとは。
でもこれが人気店の当たり前なんでしょう。

食後の感想。

やっぱり東北系のラーメンは旨いねぇ!


完食!

このラーメン一杯の為に、白河まで行くってのが贅沢な楽しみでしょ!

白河ラーメン最高ですよー
また来ようっと。

アディオス!