こんにちは!

 

住宅色彩セラピストのコバグリです

 

 

寒冷地の我が家は積雪があります

(寒冷地の中では積雪が少ない地域です。昨日は積雪ゼロセンチでした)

 

庭づくりを考えるときに、みなさん一度はあこがれるウッドデッキニコニコ

 

 

うちの狭い庭には、残念ながら採用ならずでしたアセアセ

 

その代わり縁台を購入して、掃き出し窓前に設置

 

↓↓↓

 

 

 

季節の良い時期にとても重宝していましたウインク

 

●縁台による1階「ベランダ」の過去記事はコチラ⇒♡♡♡

●掃き出し窓があって良かった過去記事はコチラ⇒♡♡♡

 

 

がしかし!

 

雪は屋根がない場所に容赦なく積もります!!

 

縁台の雪を払うことが、地味に面倒なのです…アセアセ小さい面積ですがね…

 

もしも広々としたウッドデッキをつくっていたら、その場所の雪を避けるのはもっと面倒だと予想されますガーン屋根のないベランダなども雪が積もりますよね

 

雪が多い地域のみなさん!!

 

「雪かき」というキーワードを忘れずに庭づくりをなさってくださいねニコニコ

 

サンルームはコバグリの憧れです

 

お住まいの地域の気候にあわせて、玄関の形や向きなども工夫すると快適

(我が家は北から風が吹くのでそちらを背に玄関を配置しました)

 

強風が吹く地域、台風が多い地域、気温が恐ろしく高くなる地域などなど、地域によってたくさんの特徴がありますよね

 

 

あなたの地域の気候を春夏秋冬でイメージすることで、ストレスの少ない家づくり・庭造りができますニコニコ

 

透明の屋根があるデッキも素敵…ラブラブ

 

年中快適なマイホームになりますように流れ星

 

(おしまいラブラブ