どうも!コバルトグリーンです
今日は男児ママにおススメしたい
グレーチングのベランダです
何回かに分けて
レポートしている
「無印良品の家」
「木の家」のベランダは
とっても個性的で大好きです
ご覧ください
なんということでしょう
ベランダの常識を覆す
グレーチングです
1階が透けて見えますね
1階から見上げると
こんな感じ
日光も風も通す
よくあるFRPのベランダと違って
数年ごとの塗り直しメンテナンスが
必要ないんです!
ベランダは付けない派の私ですが…
(過去記事はコチラ⇒♡♡♡)
が、しかし!
無印良品の「木の家」の
ベランダなら
あってもいいな~って思いました
だだし!
皆さんがお気づきの通り
下から丸見えなのです
スカートをはかない男児兄弟や
パンツスタイルが多いママさんなら
めちゃめちゃ快適に
活用できるのではないでしょうか
男児ママのネタのついでに
余談ですが…
ドラッグストアでこんなの見つけました
長年愛用の
トイレマジックリン
バスマジックリン
※新婚時代に重曹やセスキ水など
自然派掃除も試しました。
でも結局、マジックリンに戻しました。
子供も自分で使いやすいスプレータイプが
我が家の今の生活に合ってました
(汚れもキッチリ落ちるところも好き)
「新しい香りかな~?」と
手に取ると…
「オッス!オラ悟空!」
ズキューン!
「半額」と悟空に心奪われました
あとフリーザ様っ
戦闘力が上がりそうな
パッケージじゃありませんかっ
パパも喜びそう…
このまま使うのはアレなので
ママ友に見られたらちょっとね
いつもの「パッケージ剥がし」してから
使おうと思います
え?モッタイナイ?
まずは帰宅した夫に見せて
この感動を分かち合う予定です
楽しみです
さてさて
話をもどしますが
グレーチングのベランダ
雨漏りの心配もなくて魅力的
汚れもたまりにくいから掃除も楽そう
無印の「木の家」
ぜひその目で
確かめに行ってみては
いかがでしょうか
~以下追記~
コメント欄からの「はまかぜ」さんの質問
「半額シールの下のセリフは?」との内容
核心をついていますね!
※家づくり中のみなさん
はまかぜさんのブログ参考になるよ
早速「半額シール」のベールを脱いだ
フリーザ様のセリフをどうぞ!
「このわたしが
ラクにして
さしあげましょう」
(おしまい)
■□■□■□■□■□■□■□
最後までお読みいただき
ありがとうございました
これからの皆さんが
快適にベランダを活用できますように
■□■□■□■□■□■□■□