せっかく…リュックサックとして生まれてきたのに…
おばあさんが大人なばかりに…😢めったにお出かけに連れて行ってもらえない
リュックサックのキュン子
子供用リュックサックのキュン子は…背負い紐が短すぎて…おばあさんには背負えないのです😱💦

「へぇ~これがダリアの花なのね…ダリアなんてX JAPANの歌のタイトルでしか知らなかったわよ」

「どぉ⁉️このショット📱お見合い写真に使えそう😁⁉️」
『こだわるね~キュン子そんなにお見合いしたかったのか~🤣』

「咲き誇るキバナコスモスとキュン三郎ってタイトルキュン」
だんだん漢字の勉強もしてボキャブラリーが増えるキュン三郎🤣

「キバナコスモスと見せかけて実はダリアの前で撮影📱してもらうキュン次郎キュン😆」

「ピンクや赤も綺麗キュン😍」

「おばあさん🎵ダリアって綺麗な花キューン💕キュン三郎好きになったキュン」

「ちょっとぉ~せっかくお見合い写真にしたいのにずいぶん丸顔じゃない😱⁉️アナタの撮影📱の仕方に悪意を感じるわ💢」
『逆に可愛いよ~😂キュン子✨』

「キュン三郎もこれお見合い写真にするキュン🎵」
『🤣キュン三郎にはまだ早いよ💦』

「ほらこれなんか最高キュン😍」

「キュン次郎も負けないキュン🎵お見合い写真選手権に参加キュン❕」
『そんな選手権無いから🤣』

「なんだ~お見合い写真選手権無かったのかキュ~ン💦💦」

「キュン三郎はまだ諦めないキュン🎵これをお見合い写真にするキュン」
『キュン三郎そんなに早く大人にならなくて良いからね💦💦お見合いなんかしないでおばあさんの近くに居てよ( ・ε・)』
百合が原公園のダリア園

昭和の時代は普通に庭で見かけたけど最近は全く見かけなかった懐かしい花ダリアを沢山見れました✨

なんで最近は植えてる家や花壇が無くなったんだろうなぁ…
久々にダリアを堪能出来ましたよ✨

百合が原公園公園には子供達に大盛況の遊具満載の児童公園も有りますが今回は日曜日で子供が溢れかえって居たので遊べずに帰ってきました🚶
最後に温室側入り口付近にあったHALLOWEEN🎃ベンチで撮影📱タイム

「アタシ…カボチャ🎃と一体化してない⁉️」

「カボチャ🎃じゃなくキュン子よ🎵」

「キュン次郎やキュン三郎はミニカボチャ🎃より小さいのね😅💦アタシの大きさが際立つわ~😂」

『キュン子❕大丈夫だよ😆手前のカボチャ🎃の方が大きいから🤣』

「アタシ…ハロウィン🎃カボチャと同じ色だったのね…」

「こうなったらカボチャ🎃と同化よ😁」

「ボク等もカボチャ🎃になるキュン🎵」
スイカ🍉柄のカボチャ🎃が気になる😅

「カボチャ🎃のベッドはちょっと硬いキュン💦」

「このままで居たらカボチャ🎃になれるキュン⁉️」

「素敵なフレームがあるから私達はスタンプ参加するキュン🎵」
日曜日の午後に思い付きで行った百合が原公園でしたがキンモクセイやダリアも見れてLilyTrainにも乗れて楽しい散歩🚶になりました✨

百合が原公園公園土産📦のドリップコーヒー☕
パッケージが可愛い💕
製造所が小樽堺町の可否茶館小樽ファクトリー
焙煎者&販売者がアトリエモリヒコ
飲むのが楽しみだわ~☕

キンモクセイの絵葉書も買いました🎵
綺麗なオレンジ色だわ😍
楽しかった散歩の記念になりました✨