バスツアー🚌2日目✨


今日は旅のメインイベント‼️


夢に迄…見たあのカニ爪🦀オブジェを朝イチで見に行ったよ~🚌🏃




『キュンちゃ~ん‼️朝だよ~😆今日は念願のカニ爪🦀オブジェ見に行くよ~🎵起きて~』


「ムニャムニャ…😪」


「もうちょっと寝させて~キュン💦」



8時に🏨ホテルを出発し…数分⏰


車窓から🚌見えただけで🦀テンション爆上がり⤴️⤴️



『デカイぞ~カニ🦀』

添乗員さん「売店もトイレ🚻も無いただのカニ爪撮影📱スポットなんで10分後に発車🚌で~す」

🚌下車しないツアー客も多数😱

テンション爆上がり勢は私だけか🤣💦

添乗員さんも驚くレベルの晴天☀️

☀️太陽の位置の関係か…⁉️私の五重苦(白内障、緑内障、老眼、乱視、近視)の視力のせいか⁉️

眩し過ぎてカニ爪🦀が見えない😱

キュンちゃんとツーショットしたいのに…キュンちゃんを掲げた方向も見えない😭

カニ爪🦀の周りをぐるぐる回ってただひたすら📱スマホシャッターを押す☝️


逆光⁉️

カニ🦀爪に輝くダイヤモンドみたいな太陽☀️🤣

解説文だけは撮影📱だ❗

「おばあさん…キュン太郎写ってる📱⁉️」

「シマキュンまだカニ🦀食べたこと無いよ」

「カニ爪🦀食べてみたいな~😆」

このシマキュン可愛い過ぎる😂→婆馬鹿💢💢


シマキュンを持つ✋手が写っていたからスタンプ修正💦
「おばあさん…適当にシャッター📱☝️押したらシマキュンの顔ハンブンコだよ💦」

「ボク等なんてピンボケ大賞👑決定だよ😅💦」

『ゴメンネ😅ウポキュン、ピュアキュン💦』

とにかくカニ🦀だ‼️

見れて幸せだったぞ


こんなに太陽☀️ギラギラなんだもん…

そりゃあ目潰しされるわ🤣

「おばあさんいつか又、カニ爪🦀ツアー🚌があったらキュン三郎も連れてきてキュン😍」

通行人をキュン三郎スタンプで消す😅

紋別名物カニ爪🦀オブジェ

本当に見応えあって最高のスポットでございました✨

生きてる内に再訪出来たらキュン三郎も連れて来るからね😆

カニ爪🦀オブジェの次は

道の駅香りの里 たきのうえ


滝上は童話村か😆

キュン太郎の顔出しパネルポージングがだんだん上手くなってる🤣

「ハート💕の足をチョイと上げてアピールキュン🎵」

「シマキュンはまだ慣れないよ~😅落ちそうで怖いんだもん😅」

天気に恵まれて絵葉書みたいな空✨

童話みたいな建物🏰

ホテル🏨⁉️

ラブホ🏩じゃないよね⁉️😅💦

昔、東藻琴と滝上の芝桜🌸見て上湧別のチューリップ🌷見る日帰りバスツアー🚌で来たけど…

芝桜を見た場所がどの辺だったのか全くワカラン😱

初めて来た感じがするわ😅


芝桜滝上公園のモザイクアートの写真見て昔のあの感動を思い出す✨

来年はバスツアー🚌で又、芝桜🌸見に来ようかな🎵

滝上の次は恐らくこのバスツアー🚌の一般的なメインイベント

大雪山層雲峡~黒岳ロープウェイ乗車🚠

キュンラーの先輩方が皆様、大雪山のメジャーな山~旭岳🗻に向かう中…

じゃない方…の黒岳🗻🤣

だって🚌バスツアーなんだもん😅

一応、旭岳🗻では無いけど…黒岳🗻もリアルキュンちゃんの故郷と言うコトで😅

私のカニ🦀爪撮影📱の次のビッグイベント🎪は

【リアルキュンちゃんを里帰りさせる✨】企画

博学物知り添乗員さん曰く大雪山山系では紅葉🍁とは呼ばず黄葉🟡🍂と呼ぶらしい

何故なら🍁🍂大雪山山系では葉が赤くなる木々は少なく主に黄色、茶色🍂、深緑のままだそう

そんな黄葉🍂が始まった大雪山黒岳🗻のロープウェイ🚠乗車


海外観光客…多いね💦

層雲峡温泉は何度も来たけど黒岳🗻ロープウェイ🚠は人生初✨

5合目迄はロープウェイ🚠

5合目駅では【エゾナキウサギの世界】パネル展示✨

自由散策🚶時間内にリフトに乗り7合目迄行く選択肢も有ったが…

リアルキュンちゃん里帰り撮影📱がメインだし

高所恐怖症だから雪山じゃないリフトには乗れん😭

まずは高山植物でリアルキュンちゃん里帰り撮影📱だ😆

キュン🎵

キュン‼️

「リアルキュンちゃんだけでなくキュン太郎達だって里帰りするキュン‼️」

「山🗻で一番のごちそうだったヤツだキュン😍」

大雪山黒岳🗻だと言われなければ天狗山と変わらん🤣

ベンチにてだんだん増える撮影📱


大雪山山系の図解と5合目駅屋上ネイチャーテラス(展望台)の可愛いロゴマーク

あとは…何も語りません

展望台からの絶景をどうぞ✨

















「凄い眺めだね😆」

「あれ⁉️おばあさんゼェゼェしてるね😅展望台の階段大変だった⁉️」

「おばあさん❕旭岳🗻なんかもっと大変らしいキュン…展望台の階段で息切らしてる位だから黒岳🗻で良かったキュン💦」
「キュン太郎の居た山🗻のガレ場はどの辺りかな~キュン😆」

「青空が眩しいキュン」

『ウポキュンは山🗻の達人に見えるしピュアキュン色白だから山🗻に映えるなぁ😍』→婆馬鹿🤣

大雪山黒岳の紅葉🍁❌ならぬ黄葉🍂⭕

山🗻のメイン深緑の常緑樹とのコントラストが黄葉🍂の魅力だそうです✨

「行きのロープウェイ🚠は満車🈵️で人に囲まれたから下りのロープウェイ🚠は窓際キープキュン‼️」

「わぁ~下っていくキュ~ン😆」









バスツアー🚌何十回、何百回参加してもこんなに晴れに恵まれたツアーは本当に滅多に無い✨


皆様は幸運です✨皆様素晴らしいです✨

とベテラン添乗員さんはこの晴れた黒岳🗻登山後に染々おっしゃって下さいました

なんだか有りがたくなっちゃった😆

私は寒暖差アレルギーだから天気の悪い寒い山だと体調崩すの心配だった

荷物になると思いつつウインドブレーカーや腕抜きやホッカイロまで用意したけど😅

お陰様で好天☀️の元、寒暖差にさらされる事無く黒岳5合目を楽しめました✨

9月下旬の絶好の天気と気温の日に来れて本当に良かった😆

山の神様に感謝✨

旅の2日目こぼれネタは又、明日以降✋


追記📝✒️

最近、酔い🍺🍶と睡魔😪と炎症と戦いながらのブログ更新で

文字ミス、単語ミス、変換選択ミスが頻発中の我がブログ😅

一応、早打ちで記事を書いた後に読み返して修正してましたが…寝落ちするコトが多くなりミスに気付かぬまま修正せずアップするコトも増えて来ました😱

こないだは

エゾナキウサギが誤変換で

江戸前ウサギになっていたのを気付かず早朝に慌てて訂正😅

誰かに見られてたかも🤣💦

指の感覚で早打ちすると全部間違えるよね😅

キュンちゃん→キヤンちゃんになってたコトもある

旭川菓子博→朝日が歌手って何回も誤変換してた時もあった🤣

そんなこんなで、ボケ老人気味なおばあさんですが今後も宜しくお願い致します✨