今日は旭川旅のこぼれネタ


旅に全員連れて行けないから出発前は留守番チームを定位置のベッド上に座らせ集合画像撮影📱

「いってらっしゃ~い🎵」

『キュン子留守番お願いね😢』

「アタシがちゃんと全員面倒見るから安心して‼️」
旅の間、寂しくなったらこの画像を見る

『ちゃんと留守番してるかな…😢寂しく無いかな…😭』→寂しがってるのはおばあさんの方😅

旭川行きバス🚌の時刻表の勘違いで予定の便🚌に乗り遅れるうっかり八兵衛😱💦

次の便までゆっくり赤レンガ散歩🚶🎵

「まぁ、赤レンガ庁舎新しくなったのねぇ」


「今日は快晴☀️だからいつもより赤レンガが眩しいキュン🎵」
「ボク等は双子ケースに入るといつもピンぼけキュン😅」

『おばあさんのスマホ📱撮影技術が下手過ぎてゴメンネ😵💦』

札幌↔️旭川の都市間高速バス🚌は予約無し乗車出来るし本数も多い

混雑時以外ほぼ1人で座れるから有難い✨


「キュン美子こんなキレイなバス🚌に乗るの初めてよ😆」

「バス🚌のシートはいつも似た様な色キュン🎵」

『キュンちゃん達もシートベルトしようね』

※ちなみに撮影後はすぐに鞄👜の中にしまいます😅乗ってる間ずっと座らせてるワケではございません💦

旭川駅の顔出しパネルはデカ過ぎてキュンちゃんを探せ🔎みたい🤣💦


「キュン太郎体ごとハマっちゃったキュン」
「キャ~😅キュン美子高い場所苦手~😆💦💦」

街中で樽を見るとスタンプしたくなる😁

「樽には桶で対抗よ❗」


大雪地ビール館の🍺樽を撮影📱したらまるでビール🍺が吹き出てるみたいな光の帯が写った😲

『凄い😆ビール🍺の神様降臨したオーブだっ‼️』

「アタシが大雪地ビールに対抗して沖縄オリオンビール🍺撒いたのよ😁プシャーッ‼️」


旭川駅観光案内所前売店のキュンちゃんコーナー⤵️
旭川にもアイヌゆかりの施設があるからアイヌキュンちゃんの品揃えメイン

私が前回博物館売店で買ったアイヌ折り紙もあった

北彩都散策中に見たユニークな雲☁️

宇宙船隠れてそう😍

昭和枯れススキ…もう秋ね🍁

貧しさに負けた~🎶いえ世間に負けた~🎵

昭和の演歌歌謡曲歌は詞見なくても歌える🤣

駅マルシェの愛媛県ブースでキュン子の好きなみきゃん発見‼️

「みきゃん😍‼️アタシの靴下🧦のみきゃんだわ🍊」



「ほらぁ🍊😁可愛いでしょ♥️」

キュン子がみきゃんソックス🧦履いてない時は頭のファスナー付きバッグに入ってます😁

「アタシこう見えてリュックサック型バッグなのよ🎶」

皆、知ってるよ🤣💦

あさっぴーの自販機発見🔎

あさっぴーの腕下に垂れ下がってるのラーメン🍜⁉️


錦野旦~スター衣装の影響だよね🤣


私が思う旭川のシンボルたち
✋手のオブジェ

以前、T.M.Revolutionのライヴで初めて旭川に来た時に見て記念撮影📷しまくった😅

思い出の場所


このタワーの正式名なんだっけ…
東京スカイツリー、大阪通天閣、札幌テレビ塔…みたいな旭川シンボルタワーかな⁉️


買物公園のこの塔も印象的
ストリート美術館みたいに街中にオブジェ的なモノが沢山あって楽しいわ


宿泊ホテル🏨にチェックインした時にカウンターにあったあさっぴーと画像撮影📱させて頂いた

痛宿泊客が来た😱と奇異な視線を浴びる🤣

ロビーの椅子でも記念撮影📱しちゃうもんね~🎵
開き直った人目気にしないばあさんが一番最強なんだから❗😆

まぁ、他の宿泊客が誰も居ない時しか撮影📱しませんけどね~😜

さて旭川旅振り返りは以上✋

最後に…先日、小銭👛ショップアイテムで練習した

マスキングテープちぎり絵(貼り絵)



このセットはまさに【ちぎり絵】って感じで最初からグラデーションになった大きめなマスキングテープ素材シールが封入されていた

今回はこの練習と経験を経て

マスキングテープを使ったオリジナル貼り絵に挑戦👊

まぁ、オリジナルとは言っても土台になる絵はクリアファイルのキュンちゃん🐰





マスキングテープ素材シールと違いホントのマスキングテープ使うから【ちぎり絵】と言うより…ひたすらテープを貼る【貼り絵】😅

初挑戦👊キュンちゃん貼り絵

キュンちゃん色のマスキングテープが無い&手持ちマスキングテープも少ないから💦

お手本絵(クリアファイル)と同じ色合いが出せず苦労したわ

もう最後は疲れて鳩の部分は鳥🐦柄マスキングテープそのまんま🤣

とうきび🌽部分はちょっとオリジナリティ出してアート風にした

画像撮影📱しちゃうと単なるヘタクソな汚い絵みたいだけど

マスキングテープ千切る→貼る→重ねるの繰り返しでめちゃくちゃ疲れる作業

絵を描く方が断然早いしラクだわ😅

前にヨウムの貼り絵した時は新聞チラシや折り紙千切って糊で貼ったけどマスキングテープはもっと簡単かと甘く見てた😱

逆にマスキングテープは透けるから色を出すのが大変でしたわ

面白いから今後も続けます😁