『キュン花💠~桃🍑だよ~🎵』

「キュン花💠キュン生(人生😅❔)2回目の桃🍑食べるキュ~😆」
『持ち歩いてたらぶつけちゃったみたいで傷ついちゃったから皿に乗せるね😅💦』
「甘い匂いキュ😍」
『こないだ作った桃🍑も飾ろう🎵』
🍑🐰🍑🐰🍑🐰🍑🐰🍑🐰🍑🐰🍑🐰🍑
今日はお寺の日~✨
『シマキュン&キュン吉~🎵今日のお出かけお供してくれる~⁉️』
「わぁ、久しぶりのバス🚌だよ❗キュン吉くんどこに向かってるんだろう⁉️」

「どこだろうなぁ❔ワクワクするね~シマキュン🎵」
お寺でのお参り時間はカバン👜の中で休んで貰い…
オヤツタイムにはカバン👜から出て貰いま~す😆
『キュン吉~🎵シマキュ~ン💕ブルーベリー🫐ソフトクリーム🍦とアイスカフェオレ☕だよ🎵』

「おばあさん前に来た時はブルーベリー🫐ソフトクリーム🍦ひっくり返したって聞いたよ👂💦」

『良く知ってるね~😅お店の人にも倒れやすいから気をつけて下さい✨って言われちゃった😝💦💦』

「おばあさん❗この茶色い飲み物はキュン太郎丸くんが言ってた黒い飲み物☕と違うの~⁉️」
『😅❔キュン太郎丸こないだのアイスコーヒー☕の話してたの❔黒い飲み物☕そんなにショックだったのかな💦』
「おばあさんは黄金色の飲み物🍺以外にも黒い飲み物☕も飲むんだよ~って言ってた😆」
『🤣💦変な色の飲み物ばっかりでビックリしたのかな💦これはカフェオレ☕って言う黒い飲み物☕にミルク🐮入れたヤツだよ✨』
「なるほどぉ~😲」
オヤツタイム⏰をのんびり過ごした後は
テクテク歩いてお散歩🚶
「おばあさんが幸せ🍀を見つけてくれたキュン😆」

『ちょっと虫喰いだけど四つ葉🍀のクローバー見つけたよ😆』
「おばあさん❗これはなぁに⁉️😲」

『わぁ😆何だろうね~⁉️Google先生に聞いてみよう🎵』

「何だろう…ワクワク😃💕」
『ヒメシバフタケ…🍄…シバフに生えるキノコ🍄みたいだね❗』
「これがキノコ🍄かぁ」
「おばあさ~ん😆この原っぱ、お家の近所では聞けない虫さんの声がいっぱい聞こえるね😲」

『そうなんだよ~😆さすがキュン吉~🎵今日は原っぱの植物見て秋虫の声を聞きたかったんだよ』
秋虫の音色はXにて動画アップします🎵
秋の黄色い植物🌿

キンミズヒキ
普通のミズヒキは近所の植え込みに咲いてるけど黄色いのもあったのか~毎回調べてもその度に忘れるわ😅

オオハンゴウソウ
これは昔っから良く見る植物
悪い外来種で無くさねばならんヤツですね😢
ヒマワリ🌻みたいな咲き方のと多重咲きのが有ります

こんな風にブワァ~❕と大繁殖しちゃうからダメ外来種なんだな😅

ホソバウンラン
毎回アップしてる大好きな卵色の花💠
そろそろシーズン終了で寂しいわ😢

セイタカアワダチソウ
オオアワダチソウ
秋の花の代表格
こんな感じでビュンビュン🚗🚙車が行き交う道の車道脇にも逞しく生えている
マンホール白線の向こう側はめちゃくちゃ交通量が多い道路

昔はこのセイタカアワダチソウとアキノキリンソウの名前を良く間違えていた
今日はアキノキリンソウ見かけなかったな~💦

メマツヨイグサ
普通のマツヨイグサもあまり見なくなったな~
都会では育ちにくいのか⁉️
昔はマツヨイグサかヨイマチグサか悩んだな
待宵草
宵待草
同じ花なんだよね~😅

キュン三郎の大好きな
エノコログサ~別名猫じゃらし
ここのは大きかった😆

カラスブドウ
ノブドウ
他にもエビヅル
と判定するサイトもあった

色がキレイで大好きな秋の実🍇

今日の北大農場には牛🐮さんや羊🐑さんが沢山放牧されていたよ
牛🐮さんゾーンは遠すぎて撮影📱出来なかった💦
羊🐑キュンちゃんに会った後だからワクワクしたな🎵
毎年この道を通ってたけど…今の時期はとうきび🌽こんなに作付してたんだ😲❕
気がつかなかったよ~🌽
家畜の飼料用かな⁉️
雪が降る季節の前に又、散策に来よう🚶

今日は良い感じの🌆夕焼けでしたわ
明日も天気だと良いなぁ🎵
本日のオマケ
このTシャツ👕着てると知らん人に話しかけられる率…大幅アップ⤴️🤣
今日も信号待ちしてたら
知らないご婦人に
「まぁ~楽しいTシャツ👕ですね~視力検査🔎⁉️思わずやっちゃったわぁ~」
『ビクッ❕😱💦は…はぁ~😅💦』
「こぉ~んな楽しいTシャツ👕あるのねぇ~😆🎵」
『😅💦アハハ💦これゴーヤなんですよね💦』
「まぁ😲❕ゴーヤだったのぉ~😆気付かなかった~🎶」
長い信号待ちでまだまだ会話は続いた😱💦
ご婦人の最強コミュ力…スゲ~🤣
ヘタレ人見知りだからこのTシャツ👕着る時は気を付けよう…
