ハイビスカス🌺が咲いたよ~😆
皆、集まれ~🎵

「小さい花🌺ねぇ…」←キュン子DX🤣
「😲💦💦」←キュン美
「😅💦💦」←キュン美子
「キュン子DXが大きすぎるキュン」←キュン太郎🤣
「キュ💦キュン太郎クン💦💦」←キュン太郎丸
「キュン太郎君は清々しいなぁ」←カオキュン

「キレイに咲いたキュン❗」←キュン次郎
「ハヒビヒュカフ🌺さんお久しぶりキュン」←キュン三郎
「小さい鉢なのに又、咲いたキュン❗」←ウポキュン
「ハイビスカス🌺かぁ夏が近いね」←キュン吉
「ハヒビヒュカフ🌺とキュン花💠両方可愛いキュ💕」←キュン花💠
「ポイキュン、ハヒビヒュカフ🌺好きになったウポー😆」←ポイキュン
さてさて今日は朝からお出かけ🏃🚃
キュンちゃんフィギュアを買いに行ってきましたよ
ラッキーカラー紫だったからウポポイコンビを引き連れて札幌駅へ
ウポポイコーナーでウポポイ兄弟は大喜び🎵

安心安全保育ケースは嵩張るのでジップロックで除菌モード😅
ポイキュンはまだ赤ちゃんだからね✨
お天気☀だったから植物園へ🌳🌲🌿🥀🏃

アイヌの祖先が生活の中で食べたり使ったりしていた植物のコーナーもあります
山野草も樹木も豊富で街中とは思えない

「レンギョウや桜🌸も満開キュン」
「キレイだウポー😆」

エゾムラサキツツジやユキヤナギもキレイ✨

桜🌸も青空に映えるね✨

水芭蕉、シラネアオイ、エゾエンゴサク等々…見頃でした

昔は北大植物園と知事公館庭は繋がってたんだろうな…植物群が一緒なイメージ

フキタンポポ、キクザキリュウキンカ
街中で高山や山地、岩場、水辺等々…特有の草花を見られる北大植物園はホントに素晴らしい
もっと知られて欲しいよね

ゆっくり隅々迄歩いたら半日かかる
今回は久々に訪問しましたが、やはり面白い❗
一部草花のネームプレート等が老朽化してるから市の予算出して新しくして欲しいよ
年季の入ってる温室は老朽化で整備中でした😢
せっかくだから、通り道の道庁前庭も散策🚶
道庁の桜🌸も満開✨

「観光客さんもいっぱいウポー😆」
私が一番見たかった記念樹【千島桜🌸】

可憐な花🌸ですなぁ💕
道庁前庭と言えば水面桜🌸
池に反射する桜🌸を眺めて2倍美しい✨

桜🌸とハクモクレンの共演も見れましたよ✨
植物園→道庁方面に向かう途中の歩道脇の植え込み
本日のラッキーカラーのビンカの花を発見🔎

ビンカ~ツルニチニチソウは植え込みや庭、花壇のグランドカバーとしてよく植えられているつる性の植物
キレイな紫色だな~小さく赤く🔴見えるのはコトネアスターの実だね
街路樹🌳のプラタナスかなぁ❔
根元が盛り上がってユニークな形になってたよ😅
顔😱に見えた💦
最後はキュンちゃん(公式)先輩の聖地巡礼

影絵アートを見てきましたよ~🎵
「あ❗キュンちゃん(公式)先輩の聖地だ~キュン🎵」
「ポイキュンも知ってるウポー😲キュンちゃん先輩のXで見たキュン❗」
2人(キュン)とも大喜びでした✨
追記📱
ウポキュン、ポイキュンは見た❗🔎