『一緒に食べようね🎵🍓苺はキュン三郎にあげるから』
🍓🍓🐰🍓🍓🐰🍓🍓🐰🍓🍓🐰🍓🍓🐰
先週、今週と火曜日にウォーキング🚶していたが天気の悪い日には歩きたくない
来週は低気圧で週の大半が悪天候との予報で今日の貴重な晴れ日に歩くことにした
ロンパールーム運動場の後、電車🚃に乗り【駅キュン探しの旅】へ
キュンちゃんフォロワーさんのXポストで発寒神社⛩️の花手水🌻🌹🏵️がUPされており日曜日迄、延長して開催中との情報を見て行ってみることに…🚶
発寒神社⛩️は【発寒中央駅】が最寄り
🚃【発寒中央駅】→【発寒神社⛩️】→徒歩🚶で【発寒駅】→徒歩🚶でチェックポイント【白い恋人パーク】→🚇【宮の沢駅】から地下鉄乗車にて自宅最寄り駅へ
まずは駅キュンちゃん
窓口越し撮影📱だったので反射✨してしまったが😢
上↑が発寒中央駅
下↓が発寒駅

拓北駅もそうだったけど駅🚃の窓口を「入学、入社おめでとう🎉」バージョンで飾り付けするキャンペーン中なのかな🎒
我が家にキュン子デラックスが来て
改めて駅キュンちゃんを見ると親近感がグンと増したわ~😆
駅キュンちゃんは吊るしてるとスリムだけど座らすとデラックスなのよね😁
発寒神社⛩️は初めての参拝✨

⛩️神社に来ると気持ちが引き締まる✨

狛犬が3ペアあってびっくり😲
歴史を感じるわ~😍時代毎に新しくしてきたのかな
花で飾られていてお洒落🌻✨
そして楽しみにしていた花手水✨

ガーベラ🌻メインで鮮やか✨美しい😍
境内には馬頭記念碑や史跡環状石垣之跡の石碑もあり見所満載
馬頭記念碑があると言うことは…商売繁盛、縁結び、病気平癒、家庭円満以外にも勝負運向上(競馬運🏇)の御利益もあるのかも✨
キュンラーの皆様に幸あれとお祈り🛐して来ましたよ~✨

こっそり神様にお願いしてキュン三郎と花手水🌻も撮影📱させて頂きました✨
御朱印は書き置きしか無くて通常版と春の桜🌸版と2種類頂きましたが台紙が少し違う位で大差無かったな~😅
日にちと時間帯に寄っては御朱印帳に直接書いて頂けるんだろうな…
少し遠回りしてウォーキング🚶しながら
発寒神社⛩️→発寒駅→白い恋人パーク
近いようで用事が無いと行かない場所😅
今回はアプリのチェックイン目的

コーヒー☕は飾り付けです😅
プール(人工池❔)にはカバ🦛さんの石飾り😁
からくり時計は春の全面オープンに向けて改修中でした💦
自分土産はしっかり買ったよ😁

「赤いバス🚌があるキュン🎵」
『キュン三郎の🍓苺シャツ👚にピッタリだね😆』
「赤いお家🏠があるキュン😍」
『ミニチュアハウス🏠だね❗入ってみよう』

腰を曲げて頭を強打しながらミニチュアハウス🏠に入る謎のおばあさん🤣
観光客少なくて良かった😅
『キュン三郎には椅子もベッドも大き過ぎるね😅💦』
「次はキュン子デラックスさんを連れて来ようキュン🎵」🤣💦

花柳社中みたいな🌸桜飾りで記念撮影📱
花壇の花💠は本物😅
街歩きが本当に楽しい季節

街路樹🌳の謎のナンバー札
今年初めて見たタンポポ🌻
カモフラプリント柄がカッコいいプラタナス
昔は我が家の前の道路もプラタナスの街路樹だったのに数年前にすべて伐採されてしまった…😩
ヤナギバシャリントウ(コトネアスター)と白い小さな花(名前調べてない💦)

発寒イオンの前の巨大な駐車場は昔、牧場だったらしい…
氷柱(ツララ)だ❗😲と二度見したらどうやらイルミネーションライト🔦だったらしい…
あの高い塔は何だ❔消防局の火の見櫓か❔
何だろう❔→調べろよ(笑)
「この下 境界石」
こーゆーのめちゃくちゃ気になる😅
本日の自分土産↓

キュン三郎も喜びそうな🍓苺チューハイ😁
白い恋人パークのチーズ菓子
ドリップコーヒー☕
珍しいアザミの蜂蜜🍯
北菓楼のクリーム入りシフォンケーキ🎂💕
野付の北海シマエビおかき
激太り自分土産🤣💦

歩数カウンターの精度をUPしたら歩数が増えた気がする😅
歩かない日は家から一歩も出ないから😅平均値は低いな
明日も歩くぞ~🚶