今回のMR.BIG旅は大阪2泊3日→新幹線🚅移動→東京3泊4日の合計5泊6日の旅だった


さすがに全工程分の日用品、衣類等の荷物を持ち運ぶのは大変だったから事前に大阪のホテルに荷物を送っておいた


ただ、帰りは東京から自宅に荷物を送り返す予定だったから大阪→東京の移動は大荷物を全部持って新幹線🚅へ🏃


特大バッグ👜に大きめリュック、キュンちゃん姉弟5キュン(笑)入りのショルダーバッグ


自分的にはまぁまぁの夜逃げスタイルだったが上には上が居るもんで😱💦


新大阪駅で1本前の便🚅に乗った若い女性の大荷物📦👜💼は今までの人生(長いよ~😅)で見た事の無いレベルの量だったな~😱


「こんな赤帽みたいな量の荷物持ち込んで乗車して1人分の運賃だったら引越料金節約のチャンピオンだ😱💦」って感心したよ


大人が2人入りそうな超特大トランク+特大カバン幾つか…台車をくくりつけた大人が入れそうな特大段ボール箱…その他ビニール袋多数(梱包が崩壊しぽろぽろ落としていた💦)


1人で、2回に分けて新幹線🚅に運んでたけどどうやって改札通ったんだ❔


都会では普通なの😅❔


関西↔関東の引越しは新幹線🚅で自分の力でやるの❔


とにかく凄い荷物の移動見たから今後のキュン姉弟5人→7人に増えた移動も…もう怖くないわ🤣


キュン姉弟7人なんて大人2人入るトランクに比べたら小荷物よ😆💦


そんな、我が家の可愛い可愛いキュン姉弟


女子が2人居りますから【ひな祭り🎎】のお祝い致しますのよ✨


『キュン美~💕キュン花~💕』




😱💦ちょ…ちょっと💦ちょっと💦


なんか今、変なモノ見えなかった❔😅


『キュン三郎~😅💦💦そんな全盛期の昭和演歌歌手🎤みたいなピンクのヒラヒラ衣装に身を包んで何やってるの~😆💦❔』




「おばあさ~ん😅昭和の演歌歌手のヒラヒラ衣装って何キュ~ン💦


キュン三郎おばあさんのお母さんの裁縫箱探して【桃の節句】っぽいアイテム探したんだキュン🎵」




「フフフ💕おばあさんのお母さんは素敵アイテム沢山残してくれたキュン😍


この桃色🩷のレースみたいな何かがあればキュン三郎も女子になれるキュン😆🎵」




「キュン三郎魔法のヒラヒラリボン🩷みたいな何かで変身したのキュン🎵


だから一緒に【ひな祭り🎎】お祝いしてキュ~ン😆」


『🤣💦🤣💦もう~キュン三郎💦いつの間にかその不思議な桃色🩷のレースみたいなヤツ…キュン花にも巻いてるじゃん💦』


「キュン三郎ニイタンとお揃いにしたキュ🩷」


『🤣💦昭和演歌歌手🎤2人揃ったよ💦まぁ、キュン三郎がそんなに【桃の節句】祝いたいなら良いか😁だったらボンボンちゃんも呼ばなきゃ❗可愛い女子なんだから💦』




「ボンボンもお祝いして貰えて嬉しい😆」


『いや~しかし、そのピンクのヒラヒラ🩷…何なのか知らんけど見れば見るほど昔のドレスみたい😁💦』


「おばあさん❗キュン三郎可愛い女子になれたからには、そこにある【苺🍓まんじゅう】食べさせて貰えるキュン❔😍」

『😲❗なんと❗キュン三郎が女子になりたかったのは【苺🍓まんじゅう】狙いだったかぁ🤣💦』

「ボク等、男子チームだって桃色🩷のヒラヒラは着ないけど…ひな祭り🎎のお菓子は分けて貰うキュン💕」

『大丈夫❗ちゃんと他のオヤツもあるから女子も男子も皆で食べようね🎵』

と、言う事で今回の旅土産記録✨

留守番チームのキュン花、ポイキュンには可愛い箱の栗鼠さんクッキー🍪やミルフィーユ菓子、都会の友に頂いたクルミっ子

きーたんのぬいぐるみちゃんには都会の友に頂いた七福神あられ

きーたんには同じく友に頂いたチーズ菓子


↑このチーズ菓子がめちゃくちゃ美味しくて家主も私も一発で気に入った💕今度探してみるわ

ボンボンちゃんには瀬戸内レモンのドライフルーツ🍋成城石井で買った🎵←それだけで特別に感じる田舎者🤣

旅と関係ないけど😅いろはすのフレーバー水のオマケに付いてた初音ミクのウェットティッシュ🤣💦

キュン三郎の為にいろはすのフレーバー水なんて初めて買ったよ😁

「やった~😆ミクちゃんキュ~ン😆🎵」

シマエナガ大好きキュン次郎の為に新千歳空港のコーヒースタンドで見かけたシマエナガパッケージのドリップコーヒー☕

一度通りすぎたけど戻って買って来た😅

「シマエナガちゃんのコーヒー☕可愛いキュン🎵」

ちなみにそのコーヒースタンドで飲んだコーヒー☕美味しかったです😆🎵🎵



コーヒー☕大好きなウポキュンと飲みました🎵

「美味しかったキュン😆☕」

コーヒー☕大好きなウポキュン&ポイキュンのウポポイコンビには大阪城公園内の土産店で買ったドリップコーヒー☕

↑このドリップコーヒー☕が家主曰く「このコーヒー☕めちゃめちゃ美味しいぞ😍今までのと明らかに違う❗」との事

もっと買ってくるんだった😆💦


「🐰あら久々に出たわよ❗」

「🐰おばあさんサイズが小さいからって💦これ日本酒🍶じゃない」

「🐰酒飲みは旅に出たらご当地酒🍶買うんだよ」

「🐰こんなの家のおばあさんは一気飲みサイズだ😁」
「🐰こっちは浅草の例のアレね」

「🐰電気ブランサワ-は北海道に無いものね」

「🐰今回は浅草行ってないから神谷バー🍸行かなかったからな~」

「🐰これ北海道でも売ってくれ~って言ってたよ」


「キュン太郎は【コロコロ毛玉日記展】で【しあわせうさぎ🐰】のおかおポーチ買って貰って黄金のガチャガチャで缶バッチ😻ゲットしたキュン🎵

実はおばあさん、昔からの中川いさみ先生フリークだから昔、原宿の【くまのプー太郎】ショップでも【しあわせうさぎ🐰】ポーチ買ってるんだキュン🎵」



今となっては凄いレアアイテムかしら😅💦

「コロコロ毛玉日記の絵葉書セットも最高だったキュン🎵」
本当にたまたま東京に行ってる期間に中川いさみ先生のこんなイベントに行けてグッズも買えて本当に良かった🎵

キュン美も飴ちゃん🍬沢山ストック出来たし😁

↓再び
幸せキュン美🍬画像(笑)



今回は初めてのはちみつ飴、ブルーベリー飴も買ったから味見が楽しみ

その他、自分土産は…


ちりめん山椒2種

塩こんぶ梅

旅するかまぼこ

えごまと白エビふりかけ

緑茶ふりかけ

ねぎいわし

本まぐろ削り節



常温保存可能な長期保存漬物各種

もう…地方に行って見たことない漬物あったらすぐ欲しくなる😆
こちらは要冷蔵品

かまぼこ

ふぐ粕漬

金柑大根漬物~銀座若菜の季節の漬物は空港で必ず買うんだよね😁

今回はいつも旅の最終日に行く御徒町駅に行かなかったからいつもより自分土産は少ない

今年は前半勝負の年だから後半は大人しくするとしてGW前迄に…又、東京方面に行きたいなぁ😍

夢は仙台→東京辺りの電車🚃旅

行ってない県を又、制覇したいものだよ

キュンちゃんと一緒にね😆