あまりに歩いていないので反省して久々にウォーキングへ🚶
通りがかりで飲み友のお店(洋品店)に立ち寄りお買い物🎵
お店の入り口にカッコいい乗り物🏍️があったから乗ってみたキュン🎵
赤いバイク🏍️は郵便やさんみたいだキュン

お洋服買いに来ました~😆
ブランド服は買えないけどお買い得なのください❗←やな客だな🤣
まぁ😍この緑色のお洋服素敵ね💕

キュンちゃんは売り物じゃないキュン💦
ディスプレイしないでキュン😅💦
店先にはColemanの椅子もあったから一休みしよう
(-.-)Zzzグーグー(-.-)Zzz・・・・眠くなっちゃう

さぁ起きて❗起きて~❗歩くよ🚶
もう花壇もすっかり冬の花

他所のマンションのお庭だから侵入は禁止🈲
そっと花壇の手前で寝そべってみたよ😅
これは食べられる❔
ダメだよキュンちゃん😅キャベツっぽいけど見るヤツだからね💦

身長より高い街路樹並みに高さのあるキバナコスモス
最近はピンクや白の可憐なコスモスが減ってきて…
近所はキバナコスモスだらけ…
キバナコスモスは、さだまさしさんや山口百恵さんが歌った「秋桜🎵」のイメージじゃないんだよなぁ…
なんで普通のコスモス減ってきたんだろう…札幌市内だけかな❔❗
昔からこの麦や粟穂みたいな雑草を「ポヤポヤ」と呼んでいる
ポヤポヤの正式名称なんてどうでも良い←図鑑📖の意味は❔🤣💦
小さい頃からずっと呼んでる自分だけの名前は大事にしたい😁
ちなみにポヤポヤ以外にもフサフサ、ギュルギュル、ツンツン…等の自分しかわからん呼び名がある
ちなみにコキアの丸いのは「マリモ」細長いのは「ほうき」
実のなる樹木は「実っこの木」🤣💦
私は「実」のなる樹木がとにかく大好きだから見る度に「実っこの木~😍💕」とときめいて画像に残す📱
画像ホルダーは「実」だらけ(笑)

山法師の赤い実は食べられるらしいがまだ食べたことは無いね😅

ナナカマドは果実酒に出来るらしいが果実酒の本📖の著者が「美味しいものではありません」って書いてて「誰が不味い果実酒作るんだよ😅💦」って笑ったよ

あまり知られてないスズランの実
木じゃないけど😅
とにかく「実」に弱い私だよ

ツタの実
ツタも野ぶどうみたいに実がなるんだねぇ
シャトレーゼでオヤツ買っちゃった😋
こんなの食べてウォーキング🚶の意味はあるのか❔❗🤣
本日はスタートが遅かった為
帰り道はバス🚌に乗ってしまい😅
7700歩しか歩けなかった💦💦
やはり1万歩以上歩く時は時間に余裕のある時ですな