一昨日、ディナー🌃🍴を共にした旧職場の友人と近所をウォーキング🚶🚶しました


毎年行ってる「エゾエンゴサク」を見れるスポットへ



ヤッタ~😆

今年も会えました✨


大好きな山野草エゾエンゴサク🌱


山に行かなくても散歩がてら近所で見れちゃう幸せ✨



今年も珍しい白い花の株を発見🔎❕

ピンぼけ📱で興奮ぶりが伝わりますなぁ→開き直り🤣
このエゾエンゴサクの青紫の色は他に例え様が無い美しい色あい

こうして今年も盗掘される事無く群落が守られている事に感謝✨✨

昔、某SNSサイトで山歩きする人がエゾエンゴサクを山菜として食べると言っていて腰が抜けたわ😱

カタクリもそうだけど…あんなに、こんなに可憐な山野草を山菜として採って食べる人の気が知れない💢

まぁ、自分の土地になってる植物を採取してるなら文句は言いませんがね…

私は食べませんよ❗エゾエンゴサクもカタクリも…

見るのが好きだから✨

食べるのは⤵️ソフトクリーム🍦(笑)

これからの季節は散策のオヤツに

ソフトクリーム🍦ですなぁ😍

持ってると撮影📱出来ないから友に持って頂きました

本当は、ワッフルコーンじゃなくて安いモナカのソフトクリーム🍦好きなんだよな~😅

カップソフトクリーム🍦も好き🎵

順番逆だろ❓️❗

って、言われそう⤵️

カレーうどん+ビール🍺

前々から飲み友にお勧めされていたカレーうどん専門店へ

京お揚げと九条ネギのカレーうどんに

鶏肉、豚肉、牛肉、竹輪天等好きな具材をセレクト

友は、竹輪天

私は鶏肉を選びました

「これが昔っから人気の行列待ち必至のカレーうどん専門店かぁ❗」

私は初入店、友は10年ぶり位かも~😆と懐かしんでいました

で、カレーうどんで身体が温まった後…

私は又、夜の「草い飯」ディナー🌃🍴の為に…友に付き合って頂き前日「のびる」を採取した公園へ

「エゾエンゴサク」は採取しないけど「のびる」は平気で採る様な人間は「エゾエンゴサク」を採って食べる人間を批判するな❗🤣

今回はミニミニスコップ(スプーン並みの小ささ)
持参で根っこ(鱗茎部分)も採取



のびる本体がまだ細いから鱗茎も小さい😅



根元のヒゲをカット✂️して…

グルグル酢味噌、塩昆布和え、キムチ和えにして美味しく頂きました

タンポポサラダ🥗も2日連続😁

野草は、いくらでも生えてるから好きな時に食べられるのが良いね🎵

酒🍶も美味しく頂きました✨

ごちそうさまでした😋