長く長く、、、生きてきて


四国だけは、上陸していなかった←いや、行ってない所だらけだけどね😅


室戸岬


そんな岬があるのは、知ってはいたよ🤣


来たぜ❕室戸岬


港町に生まれた女だから、岬は好きさ🎵



港に船があるのは当たり前なんだが…

なんか船着き場は、ちゃんと陸地側に寄せてあって、川みたいな幅のゾーンに停泊🚢させてある
室戸岬ジオパーク

北海道から来た自分には遠く離れた異国みたいな感覚😅💦💦
昼食は、なんか北海道の海鮮丼🍜的な🤣❔❕

煮てあるのは金目鯛

名前は「キンメ丼🍜」

一応、ツアーの要になっていた室戸市ご当地グルメ

汁物も美味で完食しました❗

普段、ご飯🍚食べないけど旅先では何でも食べます😁
室戸阿南海岸国定公園なんだね

月見の浜❔月見ヶ浜か❕

ここから月見すると絶景なのかな❔
岩場に咲く花は室戸岬に咲く花らしく

普通にGoogle先生や花検索サイトで調べたら「ホソバワダン」と判定される

しかし、室戸岬に咲いてるのは「アゼトウナ」と言うらしく

🚌ツアーバスの中で植物好きな人だけ「花の名前」を調べ合う大会状態😅

私が画像検索して出て来たのは「ホソバワダン」だったけど…「室戸岬」に咲くのは「アゼトウナ」だったみたい❗
どこかに、こんな看板あったのかもな…

看板見つけたかったなぁ…
アコウと言う樹木だけはすぐわかりました❗

室戸岬は「アコウ」だらけ(笑)
こんな枝の生え方が南国🌴なヤツ😁

北海道~雪国じゃこの枝っぷりじゃ生きて行けないぞ
ぜんぜん、海が見えてない場所に「室戸岬」と…

いや、もうちょい「岬」丸出しの場所に設置してよ
又、今世で再訪する事はあるだろうか❔❕

室戸阿南国定公園

次に四国上陸する時は八十八ケ所参りだと思っていたけど…

本当に体力的に…実現出来るか不安になってきた😅

やるなら、なるはやで実現させよう❗