北海道第二の都市「旭川」
人口が2番目
人口関係なかったら
北海道の三大都市は札幌、函館、小樽
と言う説もあるが…
まぁ、都市の規模は人口順が妥当だよなぁ…
今回、旭川観光を共に楽しんだ花友(フラワーアレンジメント仲間の先輩)とも話していたんだけど
人口とか面積とか抜きでイメージ的に北海道の都市をランキングしたら
札幌
旭川
函館
帯広
小樽
釧路
って感じかな
岩見沢、室蘭、苫小牧、千歳、江別❔❕
根室、稚内、北見もあったか…
都市のランキングは、やはり人口なのかな…
北海道に住んでいてもランキングはよくワカランなぁ😅
旭川のマンホール
見つけたのは2種類でした
マンホール的には可愛いカエル🐸の新十津川の勝ち(笑)
紅葉🍁も素敵だったが「雪虫・油虫」の大量発生がえげつなかった😱
素敵な池があって常磐公園は「ザ・公園」的なイメージ
旭川駅前からまっすぐ伸びる「買い物公園」から程近い素敵な公園です🎶
水鳥が沢山居てテンション爆上げ⤴️😆
旭川名所~買い物公園のオブジェ
大好きなサックス🎷オジサン&ぬこ🐱のオブジェ(銅像❔😅)
初日に見たらそのままだったのに翌日見たら「ハロウィン🎃」バージョンになっていて驚き👀❕
常磐公園内の松の木に居た目付きの鋭いぬこ🐱❗
突然、どこからかテクテク現れ…
まっすぐに松の木に近寄り…
ササササ…と松の木に登って行った❕
そして、木々の間から鋭い目付きでこちらを見ていた❗
松の木の住人❔❕
野良猫🐱かな…
旭川常磐公園内の松の木🌲に住んでる様です❗
行かれた際にはぜひ、チェックして見てね☺️