出雲大社分院を参拝しようと思わなかったら訪れなかったかもしれない静かな町
新十津川町
滝川駅前のバス停🚏で待っていたおば様に「このバス停🚏は新十津川役場前行きですか❔」と尋ねたら親切に教えてくれた
「私も今から新十津川役場に行くんです」と世間話をしてバスの到着を待った
私が「出雲大社分院に行くんです」と話していたので🚌車中で「あの林みたいな所の向こう側ですよ❗隣に開拓記念館もあるから🎵」と教えてくれた
滝川から🚌バスで10分かかったか、かからなかったか…とにかく近かった
🚌バスを降りたらおば様は、道路と方角を教えてくれた
感謝❗感謝
知らない街での人の優しさは有難い✨
綺麗に整備された平地の街で役場の建物も新しくてピカピカでした
役場前から出雲大社へ向かう途中で見つけた可愛い歯科🐼
交番を通りかかり前に地図看板があったから「出雲大社どの辺かなぁ…」と見ていたらお巡りさんが中からでてきてすぐに案内してくれた🎵
なんて優しい街なんだ😆
無事に出雲大社分院に到着したものの…
社務所や御神籤、御守り等の販売所にも人影は無くご自宅らしい呼び鈴を押したり、電話をしても不在😱
御朱印や御守りは諦めて帰ろうと…出雲大社分院向かいの「開拓記念館」に向かった
バス停🚏🚌でおば様も素敵な施設だと話していた
私が「出雲大社分院を参拝しに来たけどご不在の様で御守り等を買えなくて残念です」と話すと「あれ❔誰も居ないなんて事は無いなぁ…必ず住職か若(息子)夫婦が居るんだけど❔」と…💦💦
開拓記念館内には画像の様な剥製や昔の街の人々の暮らしを再現したブースがあり興味深く見学していたら
館長おじ様が「今、出雲大社の若が帰宅して今なら大丈夫ですよ❗ちょっと出かけてたんですと😅💦」とわざわざ連絡を付けて教えに来てくれた
「ありがとうございます✨帰りに又、寄ってみます❗」と感激😆
その後、新十津川町の歴史を紙芝居風のアニメで紹介するビデオ上映を30分近く観覧📺️
この紙芝居風アニメが、レオナルド熊🐻さんの兄弟が描いた絵で出来ているとかで絵本のタッチが素晴らしく全く飽きずに見れた❗
新十津川町開拓記念館は必見の施設
その後、再び出雲大社分院に戻り御朱印も頂けて本当に良かった
鉄道マニアにも「開拓記念館」はお勧めですぞ❗
滝川駅のキュンちゃんに見送られて
鈍行各駅停車の🚃電車で旭川に向かいました
続きは明日❕