母の介護で病院の行き来が激しく、慣れない仕事で精神的にいっぱいいっぱいだった数年前…


近場で、週に一回通っていた習字教室を止(や)めてしまった


字を書くのが好きだったからずっと続けたかった気持ちはあったがコロナの真っ最中に「大人教室」だけならまだしも…「子供教室」と同じ時間帯の開催で


マスク😷は、していても子供はひっきりなしにしゃべるし大人が一生懸命精神統一して清書してるのに平気で机に体当たりしてきたりして…💢


とにかく、精神衛生上…環境が良くなかった


大人だけの静かな教室なら続けたかったが、やはり喋るわ動くわせわしないわ💢の小学生と同時に通わねばならない習字教室はイライラ💥が先行して駄目だったわなぁ😅


で、今は習い事はフラワーアレンジメントのみ


これはもう…かなり長く続いている


父母に綺麗な花を見せたい💕と始めたから…もう4年以上か…😢


他にも婆さん大集合の運動場にも通ってるけど😅


あれは婆さんの肩凝り&腰痛リハビリ…婆さんのラジオ体操みたいなレベルだから習い事では無いな😁


あの「ババァの運動場」を「ジム」だの「スポーツクラブ」と呼ぶ人もいるが💦


人生で一度も運動をしたことがなく体育の授業が大の苦手😱「体育」で成績表に①が付いた私でさえ続けらる程度の運動なんだから💦あそこは「ジム」でも「スポーツクラブ」でも無いのよ🤣💦💦


日本一プロテインを売る「タンパク質教」と言う宗派(大爆笑🤣💦)の寺院だね😁


今日は唯一続いてる習い事「フラワーアレンジメント」を振り返ります🎵



最近の作品から過去に遡る
フラワーアレンジメントの良い所は枯れて無くなる事
本当は、教室では定期的にプリザーブドフラワーの授業もあるのだが私は過去に数回やって…作品が枯れずに残るのが困るのでプリザーブドフラワーの時は欠席にしている
花は、好きだけど枯れずに残る作品は要らない

過去作品も残しても仕方無いから処分してしまったよ

だから、今後もプリザーブドフラワーと余り好きじゃない「ブーケ💐」の授業は欠席しますわ😅
長く続けてると毎年似たような作品を繰り返すから時々、初心に戻ってビギナークラスをやったり子供クラスをやったりしますわ
今年の作品を振り返ってみました

毎回先輩方の素晴らしい作品(素晴らしい花器含む)に見とれて😍

己の生まれもってのセンスの無さに嘆いています😱💦
来月から又、精進して頑張らねば👊😠