凄いの見つけちゃったわよ


飴玉愛好家の私は


何か珍しい新作は無いか❔


定期的に袋入り飴玉コーナーをチェックしているのだが


現代的なきらびやかなパッケージの飴玉が並ぶ中


一際、目を引く「息を飲んだ」🤣パッケージ


リンゴ🍎背負ってるお姉さん❗❔

いや、母さんか❔…、

弱い微笑みの表情…哀愁の顔

「お…おっかさぁ~ん😭❗❕」

故郷思い出して泣くよな…

故郷に林檎🍎なってないけど💦💦

その位の哀愁レベル

じんわり泣けてくる

リンゴ🍎飴一つで…泣かされるとは…

そして、表情に負けてまんまと買ってしまった

あまりに昭和過ぎる「北国の味りんご飴」

よくよく見たら現代的な感覚醸し出すのに

RINGOーAME

りんごハイフン飴🍬ってローマ字で頑張ってるからね

これパッケージだけで泣けてくると思ったら我が故郷で作られた飴だったわ❗

引っ張られたのね…故郷の味に


しかし、売場画像は撮れなかったけどキラキラ✨した令和パッケージのおしゃれ飴が陳列される中

異彩を放っていたこのパッケージ


何度でも載せるよ⤴️(笑)

二宮金次郎に負けじとリンゴ🍎籠を背負う和装姿のホッカムリ母さん❕


お…おっかさぁ~ん😭❗→2度目

リンゴ🍎飴で魂奪われるとは思わなかった

ありがとう❤️故郷のリンゴ🍎飴

味は昭和の懐かしの飴玉でした❗


ちなみに…


明治20年創業の「浅田飴」ですら

この近代的パッケージなのだから🤣

リンゴ🍎飴レトロパッケージに惹かれたのは仕方あるまい❗

のどを想って百余年

すげぇじゃん❗

浅田飴もパッケージに哀愁のおっかさんでも載せなよ

皆、泣くぞ❗🤣←笑ってるし…