今日、職場で


私から見れば孫世代の若者(10代💦Z世代より若いのか❓️)社員が


作業台の引出しを片付けていた


すると『えぇっ~❓️これ何❓️』


と、ある「物」を手に取り首を傾げていた


さて、それは何だったでしょう❔



って、、、わかるかぁ❗


ヒント少なすぎるわっ💦



答えは→今は無き「カセットテープ📼」でしたの😅


周りには数人の昭和世代が居り‥…


若者が手にしたカセットテープ📼を見るや否や一斉に


「これはねカセットテープ📼って言うものだよ」


「しかも珍しいエンドレステープ❗」


「TDKかな❔」


「そっかぁ❗知らないかぁ‥…」


「MD💽すら知らないよね」


と話が盛り上がった😆



私はたまたま隣に居たので


孫に昔話でもするかのトーンで


「これはねカセットテープ📼って言うものでね、カセットデッキっちゅう機械に入れると中のテープがくるくる🌀回って音が聞こえて来るんだよ~」と説明


その後も若者は片付を続け


台車か何かから外れたキャスターを手に取り


「え❓️何これ‥…」と呟いたので


私は同じトーンで


「それはね、キャスターと言ってね‥…」とノリツッコミ🤣


「それはわかります😅何でこんな所にあるのかなぁって😅💦💦」と苦笑



いやぁ、昭和世代‥…ノリツッコミも万全ですぜ😁



それにしても長く生きちまったぜ



近所を散策中に見つけた赤い実🍒

毎年、この赤い実で立ち止まる
植物サイトで調べたら「ジューンベリー」ですってよ

6月のベリー❔

なるほどね♥️
これは近所の隠れ家的な名店の素敵な庭木
これも調べたらスモークツリーと出てきた

でも私が植物公園で見たスモークツリーとはちょっと違うなぁ


この自然な感じにカラフルな木々が生えてる小さな空間が素敵なんだわぁ😆

庭木の植え方もセンスよね😍

毎年、ここの庭木を見るのが楽しみ🎵

昭和、平成、令和と長生きしても

草花や木々は変わらず大好き😍💓💓

最近は、樹木葬にして貰おうかと考え始めてます‥…