今日は飲み友が車🚙を出してくれて久々の小樽へ


ん❓️


久々❓️‥…いや、こないだ1人で小樽ビール飲み放題🍺してきたばかりだったか😅💦


久々ってのは半年位、間空いた時のワードだね💦


めちゃくちゃ良い天気☀️


楽しいドライブ🎶🚗💨🎶でした



目的は「海鮮丼」

小樽駅横の三角市場行ったらメッタクソ混雑してて観光客で溢れ返っていた😱

だから、市場から脱出して市場出た所にある食堂へ

カニ、ボタン海老、ホタテをチョイス

友人は、いくら&カニにしてました

すんごく、空いてて穴場の店でしたわ
海鮮丼なんて、そんなに店に寄ってクォリティーに差がある食べ物じゃないから

混雑していて行列してる「早く食って帰れ❕座席空けろ💢💢」オーラ全開の腹空き観光客に睨まれながら食べる位なら空いてる店でゆっくり食べたい😁

味噌汁もお漬物も美味で海鮮もプリプリ新鮮で美味しかった😋🍴💕

駅前から少し歩いて友人が行きたかった手作りキャンドルの店へ

ミューズと言うランチレストラン🍴

「キャンドル目的なのでランチ🍴じゃなくコーヒー☕だけで~💦」と


キャンドルとステンドグラスライト💡良い雰囲気✨
ラムココア☕をチョイス

初めての味😍大正解✨

この店のマスターの奥様がキャンドルアーティストらしい

友人は、数年前に百貨店催事でここのキャンドルを買って気に入ったそう

私は火事🔥が怖くて仏壇の蝋燭🕯️さえ電池式にしちゃってる

でも、今回は一目惚れしたキャンドルがあり買ってしまった🎵


5センチ位の高さのコンパクトミニキャンドル


ベリー好きな私が惚れた😍良い香り😆

ん❓️❗

待て待て❗

ジュンズライトキャンドル❓️

キャンドルジュン😱❓️

関係有るのか❓️💦

調べたら単にキャンドルアーティスト(ミューズのマスターの奥様)の名前でした😅

海外のキャンドルアーティストさんに師事したみたい

キャンドルアーティストで名前がジュンだったら勘違いされがちね😅

いや~それにしても良い香りのキャンドルだ😍

目を離さない様にして点火してみるかな🕯️

特別な日に点火しよう✨


好天☀️の日中のマンホール撮影

自分の影が邪魔🤣

小樽のマンホールは、ラッコ

昔、おたる水族館🐧にラッコ居たのよね~

今は居ないけど、マンホールは簡単には変えられない😅💦

もう一つのマンホールは運河

小樽のマンホールは何種類有るんだろう

昔のアルバムにはマンホール写真大量だから断捨離する時に見直してみよう🎵