激太りの予感がビンビン⚡のギンギン⚡の「食欲の秋🍁」です😱


働いていない初老のオバハンが…こんなもん食べていて良いのでしょうか‼️💢



日清おうちスイーツ

レアチーズケーキ「クールン」

知る人ぞ知る昭和手作りスイーツです🍰

かなり前に製菓コーナーで見つけて

「わ‼️まだ、あったんだクールン😍」と懐かしくなって衝動買いしてました

ずっと放置してましたが‥…

作るならプータロー中で有り余る時間がある今しか無い‼️

と、今日突然思い付いて40年ぶり🤣の「クールン」作り

ネットで調べたら1979年からある…って書いてあったけど…そんな遅かったっけ⁉️

自分の記憶では、もっと前に作ってたような気がした

「クールン」にはレアチーズケーキのビスケット🍪部分の袋とレアチーズ部分の袋が入ってる


ビスケット🍪(タルト)部分は溶かしバター液と少し牛乳🐮を混ぜて練る

それをアルミ箔で包んだ直径15センチの皿にギュッと押し付けてビスケット皿にする


あとはレアチーズ部分の粉に牛乳を混ぜて🌀ぐるぐる

それをビスケット皿に注ぐ

後は、冷蔵庫で固めるだけ🎶


固まりました


切りました🎵食べます😁🍴

今日は、毎日お弁当にも持って行っていた「箱プリン」も作りました😃

仕事辞めてから食べてなかったから食べたくなった

売ってるプリン🍮よりあっさりしていて美味しい❤️


これはCan★Doで買ってきてるプチサイズ(プリン容器3個分)

レギュラーサイズはスーパーの製菓コーナーに普通に売っていてプリン容器4個分

100均の方が割安かも‥…


お湯150㏄で粉を溶かして冷たい水50㏄加えるのが箱レシピの作り方だけど

私はお湯100㏄で溶かして冷たい牛乳100㏄を加えてる

その割合のプリン🍮が一番好き😍


プリン🍮用に100均でデッカイ軽量カップとプラスチックに傷が付かない泡立て器も買ってある😃

デッカイ軽量カップは注ぎ口もあるからプリン🍮作りに最適❗


プッチンプリンの突起が付いたプリン容器も100均で売られてます


プリン🍮も美味しく出来上がりました😁

いつもは、カラメル抜きで食べるけど今日はビジュアル考えて(笑)


カラメルたっぷりかけましたよ☺️✌️


いやー、プリン🍮はいつも食べてたけど「クールン」本当に久々に食べたよ‼️

昔、初めて作って食べた当時は世の中に「レアチーズケーキ」なんてモノが存在するって…良くわかってなかったし😅←貧乏育ち

「こ、これがレアチーズケーキと言う食べ物かっ😆‼️」と感動してさ~✴️

「こんなに美味い食べ物がこの世にはまだあったか😍‼️✨」位に感動したんだけど😅

今回、久々に食べたら

「あれ⁉️クールン‥…こんなもんだったか😱⁉️💦」と‥…

少し過剰評価だったか‥…と、急に冷めたね😅

あれからウン10年‥…

世の中には美味いケーキ🍰が次々と出現し‥…

自分も大人になり舌が肥えた😅←体もな💦

でも、まぁ懐かしの味だったのは確か‼️

もう、死ぬまでもう一回作って食べようとは思わないかもしれないけど‥…

「私、スイーツ手作りしちゃったわ感」🤣はスゲー満喫出来るのよ‼️😆

だから、大した作業してないけど「手作りしちゃったわ感」を味わいたい人にはお勧めです✨

いやー、しかしこんなもん食べてマジでカロリーオーバー😱💦

ストレッチ2倍やって寝よう😅