ぼちぼちと‥…父母の遺品整理をしなければ‥…と思っています😢


いつまでも、父母のモノを捨てずに放置している場合ではない


しかし、何故だかいつも着ていた服や靴や愛用品は捨てられないモノですね😢


父母の生前の姿を直結で連想するものは、中々…捨てられないので


まずは認知症が悪化進行して、自分の持ち物に執着して何度もぐちゃぐちゃにひっくり返すのを繰り返していた母の細かい持ち物から片付け始めてます‥…


モノを捨てる事を極端に嫌い、私がごみ捨てをする度に「私の物を捨てて無いだろうな‼️」とゴミ検査迄して💦


何かが見つからないと「お前が捨てたんだろう‼️💢」と怒鳴り散らされていた日々も‥…今となっては懐かしい‥…


どんなに罵倒されても、生きててくれるだけで良かったなぁ‥…


で、手芸や手仕事が好きだった母の持ち物は異常に細かくて💦


ぐちゃぐちゃの小物達を分別するだけで大変😱‼️



これ⤴️何に使うモノですかね😅⁉️

母のボタンや洋裁関係の細々したモノの中にあったんですが‥…

何に使うモノか⁉️全くわかりません

Google先生にも画像診断して貰ったけど、似た様なビーズとか色が近い何かしか‥…ヒットしない😅

このえのきの先っぽとビーズを割った様な丸いのは何ですか⁉️

ご存知の方がいらっしゃったら教えて欲しいです

無知で、スミマセン😅


最近、この「スイカ🍉線香」を焚いて夏の終わりを感じてます✨

父母は二人ともスイカ🍉が大好きだったから喜んでくれてるかな☺️


先日アップした⤴️このズッキーニと胡瓜🥒のカラシ漬け

漬けた翌日も、翌々日も美味しくて😍

絶対、また黄色のズッキーニ買おう🎵と楽しみにしてます

ズッキーニって、色に寄って微妙に歯応えや風味が違う気がする←気のせい😅

黄色のズッキーニは、ビタミンカラー効果で、目からの情報でより美味く感じる😁


カラシ漬けには⤴️この「きゅうりの辛子漬」の素が万能なので絶対お勧めです😌💓

見掛けたら3袋は買いたい😁

胡瓜🥒、大根、人参🥕、ズッキーニだけでなくキャベツや小松菜も美味しく漬けられる🎶

来春は菜の花を和えてみよう(・ω・)

やはり、即席とは言えプロが考えた調合は、素晴らしい‼️


最後に、もうひとつ…お悩み相談「教えて下さい」コーナー

ご家族を亡くされて遺品整理をした事がある人にお聞きしたいのですが‥…

大切な人が使っていて、絶対に自分や残された家族は使わないような貴金属や高価な品物があった場合

どうしてますか⁉️

そのまま保管⁉️

お焚きあげ⁉️

以前、生前…親が一度も使ったのを見た事が無い某高級バッグ👜を古物商に買い取りして貰った事があります

その時は

●生前一度も使って無い(愛用品では無い)

●このまま放置すると皮が劣化して無価値になる

●今、手放せば高価買取して貰える

との事で抵抗無く処分しました

しかし、やはり暫くの間…後悔して「ずっと大事に保管していたんだろうなぁ‥…売っちゃって申し訳ない事しちゃったかなぁ‥…😢」とモヤモヤしました

今、悩んでるのは‥…

数少ない貴金属類‥…

みんなは、どうしてるんだろう⁉️

リメイクして、自分で使うとかが多いらしいけど、私は一切貴金属に興味が無いし身に付けない‥…

金には困ってないが(笑)

売れるなら売ってしまいたい気持ちもある←冷酷😱⁉️

だって、残したって使う人は誰一人居ない‥…

まぁ、貴金属より先に日用品から処分しろ❗って話なんですけどね😅💦