タイトルだけだとなんのこっちゃ、わかりませんな
ズル…って、響きの印象の悪さよ😱

かなり前にアップ⤴️したこの紫色の花の植物
幼い頃から見てきた「ワルナスビ」と思っていたが…
そーいや、ワルナスビは白い花だな‥…⁉️
と、花画像を検索サイトで調べたら
「ズルカマラ」と言う植物だった‼️
トマト🍅か⁉️茄子か⁉️
とも、思ったんだよね😅
秋に熟したら実が赤くなるとの事で楽しみに待っていた

⤴️下手くそか‼️(笑)
紫の花ボケ過ぎ~😆💦💦
良いの‼️赤い実にフォーカスしたの😅

こっちも、ボケちょりま~す⤴️
やはり、カメラ📱下手過ぎちゃん
ボケてるお陰で、ミニトマト🍅に見える😅

赤い‼️赤い😆🎶
実が赤いとテンション上がるわ

私だけが嬉しい「ズルカマラの赤い実」報告でした🎵

謎の物体⁉️
猿のこしかけ⁉️
毎年この街路樹に出来てるなぁ‥…

黄色い花
名前なんだっけなぁ‥…
似たような花、沢山あるんだよね😅
⤵️こちらは、ホソバウンラン

卵色の花と細い葉っぱが好き
雑草扱いなのか‥…ど根性系でどこにでも生えてる
ホソバウンランみたいに強く生きたいものよな…