港町旅のネタがまだまだあるのだが‥…


小休止して、日常ネタ


昼食に時々、カップ麺🍜を食べる


週一位のペース⁉️


自分の作った食事に飽きる


いや、違うな‥…


ぶっちゃけて言うと‥…


考えて弁当箱(タッパー)に詰めるのが面倒臭くなる←それな


カップ麺🍜と決めたら話は早い👍️


あれこれ、考え無くて良い


しかし、カップ麺🍜弁当を甘く見てはいけない‼️


私の場合、そのまま食べるのは


日清カップヌードルと焼きそば弁当だけ‼️


それ以外のカップ麺🍜には、具材の用意が必要



⤴️こんな感じ‥…

大好きな「麺職人」味噌味に用意するのは…

もやし炒め

バターコーン

長葱

残念ながら今回はチャーシューが無かった💢

無念‼️

残った具材は、冷凍あさりやキャベツ、ニラ、キノコを混ぜて夜ご飯🌃🍴の皿うどんの具材にしました

カップ麺の具材は時には肉キャベツ炒めだったり‥…様々ですが

挽き肉のそぼろ炒めとかも旨い…

まぁ、とにかくカップ麺🍜に具材は必ず必要‼️

特に味噌ラーメン🍜には具材たっぷり用意したいものですね😁

知らんわい‼️💢💢

🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥🍜🍥

駅前広場の紫陽花が盛りです✨


グラデーションが美し過ぎる
紫陽花は土が酸性、アルカリ性で花の色が変わるらしいけど‥…本当かなぁ⁉️

ちょっと、疑ってる😅
だって、こんなに色とりどり‥…😅

根の位置の酸性、アルカリ性が違うの⁉️


とにかく紫陽花は美しいだけじゃなく神秘的かつ謎が深い‼️

本当に好きな花だわぁ❤️

全部、青いのはむしろ珍しいのか⁉️

まだまだ、北海道では紫陽花が楽しめそう‥…

この美しさを目に焼き付けておこう✨