昨日は「緊急報告」にて皆様にご心配をおかけして申し訳ございませんでした💦


この度、一泊二日で電車旅🚃にて道東(北海道東)の港町「釧路」に行ってきました




人生初の「釧路」

同じ道央(北海道中央)の港町出身の自分としては港町対決的な対抗意識もありました

しかし、駅前広場の広さ等を見たら、悔しいがスケールがデカイ😅


マンホールは鶴‼️


着いて早々、駅近くの「和商市場」にて昼食の「勝手丼」

港町名物の白米🍚にどんどん、好きなネタを乗せて作る「海産丼」です

白身魚中心にツブ、花咲蟹等々…えげつない量のネタを🍚乗っけて貰い

一人海祭り‼️

残念ながら市場内でのアルコール類禁止で😱

テンションダダ下がり⤵️⤵️

食べる事に集中したので「勝手丼」の画像📱を撮るのを忘れちまいました😅


花咲蟹😍

毛蟹やたらば蟹と違って安い💴✨👛


太っ腹な友人が「食べよう🎵」と蟹剥き身をシェアしてくれました😆‼️

山盛りだったのを、かなり食べてしまってから

「( ̄□ ̄;)!!‥…はっ‼️画像📱‼️」と思い出し😅
やっと撮影


友人が蟹を爆買い発送しているのを尻目に…自分は蟹に夢中✨😍✨

あぁ、この甲羅に🍶酒を注いで…飲み干せたなら…😆💦💦

舐め回したい気持ちをグッと堪えて😅花咲蟹完食

和商市場を後にしてホテル🏨へ向かいました



昭和か‼️

寂れた港町丸出しのレトロ感😅



ホテル🏨は、釧路一番の幣舞橋(ぬさまいばし)近く

この橋から見る夕陽🌇が有名な観光スポット

そして、事件はこの橋がかかる港に続く川のほとりで発生しました😱


河畔にある「釧路市」の象徴的モニュメント

これが私の「病院送り5秒前の大怪我」の原因でした💢💢

こいつが、🌃✨夜になるとイッチョマエに「ライトアップ💡」される仕組みになっていました


こんな、感じ⤴️

しかし、ライトアップ💡が曲者だった‼️

ライトアップさせる為の電気の配線ケーブルが地中に埋められておらず

太い太い配線ケーブルが河畔の遊歩道を遮る様な位置関係で繋がれている

しかも、その太い配線ケーブルは、うねった蛇の様に地面から浮き上がっており

見知らぬ土地での「旅行者テンション」だった私は、その殺人ケーブルに足元をすくわれ…

もの凄い勢いで、地面へ顔面からダイブ‼️

断っておくが、🚃電車旅だからと言って酒🍶🍺を飲んでいた訳でも無く←珍しい(笑)

歩きスマホ📱していた訳でも無い💢💢

転ぶ人間は、ほぼ自己責任ではあるのは重々、理解している

しかし‼️まさか、沢山の観光客や地元の人間も散策するような一番の観光スポットに「罠」が仕掛けられているとは、こちとら想像もしていない💢💢

普通なら、遊歩道を遮る様な電気ケーブルは歩行者が足を引っかけるような状態にはしておかないだろう

このような観光スポットの遊歩道は、市の観光課等の管轄で安全を一番に重視してメンテナンスしているはずだ

💢👊😠💢👊😠💢👊😠💢👊😠💢👊😠💢


私は、太い太い配線ケーブルの「罠」にかかって空を飛び…地面に顔からダイブした結果‥…

愛用のお気に入りメガネ👓️は、変形して傷だらけになり

メガネ👓️が、顔にのめり込んだせいで眉間と鼻には裂傷を負い流血💢

固い固い遊歩道の地面に打ち付けスライディングした膝は👖ズボンが破れ…皮膚もめくり上がり大出血💢←新しいお気に入り👖😭

手のひら、肩など身体中各所が打ち身‼️

😱💢😱💢😱💢😱💢😱💢😱💢😱💢😱💢

要約すると、運動神経ゼロのヨレヨレくそババァが足元を見ずに勝手にスッ転んで、馬鹿な大怪我した話なんですが…😅

気持ち的には‥…

『ガッデム釧路💢💢』

2度と来るか‼️ボケ‼️←本音😁

いやいや💦💦

私の出身地同様に「寂れた港町」で観光客を少しでも、多く呼んで町を盛り上げたいと、どこも必死だと思うのよ

だったら、観光スポットの安全管理は手を抜かないでちゃんとやって欲しい

2度と来るか‼️ボケなんて思われる様な安全管理じゃダメなのよ

ちなみに、その観光客の足元をすくう罠的デンジャラスケーブルに関しては私の熱血友人が即座に市役所に電話

最初は、市の管轄じゃない、商工会議所の管轄だとかまるっと、責任転嫁しようとしてました←釧路市クォリティ(笑)

しかし、第二、第三の怪我人が出て大騒ぎになったら大変😱‼️と察したのか

抗議電話の後に、現場を訪れると‥…ウネウネに飛び出ていたケーブルは、きれいに透明テープで束ねられ地面と一体化して安全管理してますけど❗的に直されていた😁←ヤバくなりそうだと仕事は、早い釧路市

しかし、ケーブルは完全に地面と密着しておらず何かの拍子で浮き上がったら又、誰かが足元を引っかけて空を飛び顔からダイブしかねない‼️と思ったので、公園管理の担当者にはその旨を伝えました

まぁ、そうそう私の様な運動神経ゼロババァは、観光に来ないだろうけどね😅

でも、あのケーブルの太さは引っ掛けたら自転車🚲️も飛ぶレベルだったからさ

結果‼️

「大事(おおごと)になったら面倒クセェ‥…」と思ったのか…夜に訪れたら赤いコーンが2つ置かれケーブルを跨いで通行出来ない様にされていました🤣🤣‼️

証拠隠滅は、早いぞ‼️釧路市‼️

本日の教訓

寂れた港町を訪れる時は足元を良く見てテンションをあげずに冷静に歩け‼️


おまえがな(笑)